トップページ > 携帯ゲーソフト > 2008年12月09日 > ZntZr1eD0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000130251418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F

書き込みレス一覧

【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
175 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 00:23:39 ID:ZntZr1eD0
>>174
むしろ使えない装備ってあるの?あったら教えてほしいわ。
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
178 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 00:32:14 ID:ZntZr1eD0
>>177
垂れ流し+爆発もありじゃね。
何時アイテムがなくなるか分からないぜ。
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
364 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 17:55:55 ID:ZntZr1eD0
奈落34〜35を風が吹くまで粘ってたがカズラでねえなあ
何故俺が見かけるカズラはことごとく天狗なんだ。

>>362
加えて避がついていればほぼ攻撃はシャットアウトできるんじゃないか
おまけに降りやすいし、準備さえしっかりしてれば竈の難易度はかなり低い
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
375 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 18:16:39 ID:ZntZr1eD0
>>365
以前身代わり+金縛りしたら金縛り状態を維持して身代わりが解除されたような・・・
あとはボーグに透明+一時しのぎしたら金縛り状態で透明が解除されてたな

>>373
最強装備で竈行くってことを言ってるなら、多分その危険はないはず
十中八九祝福復活草と白紙持ち込んでるはずだから事故死はほぼないと思われ
プリズムなしだったら握られたりはじかれたり催眠くらったりする可能性はあるが。
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
382 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 18:42:53 ID:ZntZr1eD0
祝福カズラが出るのが31〜35Fで、33Fまで豚とかぶるか
豚がどうにかできれば狙えるか?根絶やせれば一番手っ取り早いんだがな

交換スレは>>1にもあるように、カブラステギの材料をトレードするのが主っぽいんだよなあ
他のアイテムは殆どやりとりされてないからスレがもったいないと思うんだが、そういうトレードってないんかね

>>377
カッパ・・・はいたっけ?どの道跳ね返しのほうがいいのかね。
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
384 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 18:50:56 ID:ZntZr1eD0
>>383
それしかないな、無理やり徘徊してカズラを探すには豚の投石がきつすぎる
しかし34と35はトドとコドモ戦車がいるから邪魔なんだよな

31と32は天狗と出現階層がかぶっていない・・・ということは出てきたカズラは確実に本物か
とはいえ、やはり豚が怖いな。ゲイズもいるし、白紙が作れても34Fあたりで使ったほうがよさそうだ
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
397 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 20:19:14 ID:ZntZr1eD0
>>394
パワー不足な武器に入れると結構いい動きするぞ
火迅やマムル剣のような、ハイパワーになれる武器には向かない

印に困ったときはミノ斧か混沌斧オススメ、マジ強いよ。
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
406 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 20:30:28 ID:ZntZr1eD0
>>402
竈や遊びでいったジャハンナムで湯水のごとく使うという手もある
あとは遺跡で使うとか
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
433 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 21:19:07 ID:ZntZr1eD0
>>431
消費しない
書いたターンに読めるぜ
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
439 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 21:29:44 ID:ZntZr1eD0
俺は34〜35まではいけるがその後が駄目だな
明日はカズラを考えずに、いけるとこまでいってみるか
問題は装備の性能だが・・・あまり戦闘せずに、杖で回避しながら進めばいけるか

>>436
変化と不幸は所持優先率低いなあ
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
447 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 21:45:49 ID:ZntZr1eD0
>>444
壺がないとスペースたりなくてどうしても切り離さざるを得ないのよねえ
余裕があるなら一本ずつ持ってもいいんだが

変化の杖って変わるモンスターはランダムなんだろうか
今のところ弱いモンスター以外に変わったことが無いから助かってはいるんだが
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
449 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 21:49:18 ID:ZntZr1eD0
俺は

飛、縛、身>封>吹>場>幸>ま>その他

だな、魔道はほぼ使い捨てだが。魔道の杖は好きなのよね。
金縛りや封印を使う状況ではないがまともにやったら辛い奴に気軽に振れるからいい

【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
454 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 21:52:10 ID:ZntZr1eD0
トンネルは余裕がないと切り捨てるが、必要なときに無くて困る。
壁ぶち抜いて移動できるのはメリットなんだが・・・

>>451
まどうの杖にはいってるからじゃない?
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
490 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 22:48:14 ID:ZntZr1eD0
>>489
以前34Fと35Fで風がふくまで粘れば一匹は出ると聞いたが俺も出ない。
もうちっと出るもんだと思ってたがなあ

俺も対応策聞きたいわ。
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
499 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 23:13:19 ID:ZntZr1eD0
50Fから52Fでカズラ以外にでるのはマゼモンとホルムとカッパだけか
目薬草かあかりさえ確保できていればこっちのほうが楽そうだな

問題は、50Fまでどう潜るかだが・・・
40F台の大根が厳しそうだな、大将どんとかは水がめでなんとかなるだろうし
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
505 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 23:22:59 ID:ZntZr1eD0
>>502
豚さえどうにかできりゃあ30Fに居座るんだがな
大根は草をどうにかすれば・・・投擲系は面倒だ
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
514 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 23:38:04 ID:ZntZr1eD0
ワナニン系は何故さびないんだろう、ジャパニーズニンジャのパワーなのか?

30〜33Fの豚ゾーンは抜けるだけなら簡単だが、居座るとなると話が変わってくる
14〜20ダメージの石がしょっちゅう飛んでくるとなると怖すぎるわ。

>>513
竈でMHが出ても得られるものないんじゃあないか?
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 30F
518 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 23:47:02 ID:ZntZr1eD0
>>516
あのBGM軽快でいいな、出来れば聞きたくはないが。

>>517
流石にGBのドットで印組んでたらやっばいわ。
殴ってるか斬撃飛ばしってことにするか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。