トップページ > 携帯ゲーソフト > 2008年11月15日 > Yui7uzQs0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/4698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54060000010120000000100020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
【10周年】カルドセプトDS part72【記念作品】
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 13F
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】

書き込みレス一覧

【10周年】カルドセプトDS part72【記念作品】
860 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 00:15:31 ID:Yui7uzQs0
水の中でも微妙な能力の為、自分含めてめったにお目にかからないニンフだが
今日はじめてみた。



・・・・エロイな!!

【10周年】カルドセプトDS part72【記念作品】
879 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 00:28:33 ID:Yui7uzQs0
ケットシーのST40以上シャットアウト能力について

ST30以下のクリーチャーが、
・アイテムによってSTアップ
・応援によってSTアップ
・特殊能力(ファイヤードレイク等)によってSTアップ
・援護によってSTアップ(アイテムとは異なる戦闘開始時点で適用されている)

どれが通るんでしょうか?
どれかが貫通してたように思えるんだけど
【10周年】カルドセプトDS part72【記念作品】
884 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 00:31:22 ID:Yui7uzQs0
>>882
いや確かどれかがガイーンと弾かれて、大火傷したんだ。ほんの数分前w
たしかファイヤードレイクの特殊能力だったかな?
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 13F
363 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 00:55:13 ID:Yui7uzQs0
シレン(SFC):面白い。クリア
ドルアーガ:つまらん。投げた
サクラ:そこそこ面白い。クリア
シレン3:微妙。投げた

とシレン系にはあまり良い思い出がない。
今回はシレン系の中でも良い方なの?
「これがダメならもうシレン系はあわないんだ」というぐらいに
【10周年】カルドセプトDS part72【記念作品】
928 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 00:59:07 ID:Yui7uzQs0
>>901
走り系ではサンドマンじゃね?
(焼く事とする)

あと適当にラントラ
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 13F
379 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 01:01:18 ID:Yui7uzQs0
>>369
なら今回は大丈夫なのか?
明日かってみるか。

なにせ経歴が経歴でしょw
シレンに関して、もうダメだ、と思ってる節がそこかしこにあってw
(期待してた3がなぁ)
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 13F
395 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 01:05:45 ID:Yui7uzQs0
おっさんにはLv引継じゃないと辛いと思ってた時期もありましたが。

サクラとシレン3やると、Lv継続性の弊害がモロわかったもんな。
シレン3はLv継続でありながら難易度を高める為に、アイテム依存が高く。
結果、一度死んだらアイテム準備の為に、従来以上の苦行が必要で。
じゃあその部分は緩和したバランスは・・・サクラみたいなヌルゲー
(リハビリには丁度よかったが)

【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 13F
404 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 01:11:00 ID:Yui7uzQs0
>>402
2chの平均年齢から考えれば、この程度は余裕のはず
平均から外れた人まで考慮に入れられんだろ
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 13F
421 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 01:15:22 ID:Yui7uzQs0
>>414
分かりやすい例えdです。

>アイテムで切り抜けていくゲーム
そっちが好みです。強化も面白いんだけど、感覚的にローグというか
トルネコなどが強くのこっており。
ボンクラ司令官「補給物資は現地調達」
というやり方が好きですねw


【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
64 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 03:11:32 ID:Yui7uzQs0
ウィビル特化は無理か・・・
スタートしくじると、そのままグズグズ
終盤戦取り返そうにも、反射・強制変化・スペル天敵が多すぎて身動き取れないw
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
71 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 03:17:56 ID:Yui7uzQs0
>>66
いや、メデューサ・ワーウルフ辺りが怖い怖い
CPU相手のテスト戦を数回繰り返したけどあっさり撃沈
まあこういうキャラ対人戦ではあまり見かけないけど。
逆に自爆テロ攻撃には抗う術もっておらず。
攻撃では反射でドボン

形になるまでの苦労は他のブックと同じくらいだけど、完成形にかんして
あまりに穴がありすぎりというかw
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
72 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 03:20:00 ID:Yui7uzQs0
>>69
それでやってますw
安定度ではやっぱドレイクだな、と。

となると、ウィビルに移るまえのドラゴン軍団の方が安定してるかな?
トップパワーではウィビルに劣るけど、必要十分な攻撃力と安定した
防御が魅力だったけど・・・ドラゴンブックって何か厨臭くてw
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
75 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 03:29:26 ID:Yui7uzQs0
あとパウダーに比べて、撃墜即パワーダウンってのも辛いかな?と
ブック回す為に、アイテムなどは極力抑えざるを得ないから、一旦パワーダウンすると
復帰のしんどい事。
誰も相手にしない僻地を探してうろつく様はちょっと哀しくなった
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
77 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 03:32:56 ID:Yui7uzQs0
>>74
自分も土地変化系は自分と妨害、半々ぐらいで使うけど

やたら土地連携させても守る術がないし。
要点だけ抑える見込みが出たなら、妨害にまわす。
もたもたしてて、Lv4にされたら死にカードだし、あれ

【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
78 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 03:34:34 ID:Yui7uzQs0
>>76
変身系(ホムンクルス)は外せんでしょ。
3段変身クリーチャーいないのが悲しいが
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
244 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 09:46:09 ID:Yui7uzQs0
ジャンクションやりにくいか?
恐ろしくストレートなマップだろ。
数回やったけど。
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
288 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 11:56:25 ID:Yui7uzQs0
>>266
趣味でもなく、それなりに実戦でも有用

コストが高くてばらまきには向かないけど。
少数精鋭という管理のしやすさで、手堅くプレイできます。
ただ、序盤に事故おこしやすい。
【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
296 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 12:24:25 ID:Yui7uzQs0
>>292
ケーブルTVがダメなんじゃなくて、プライベートIP方式がダメ
んで、プライベートIPはCATVに多いので、自ずとCATVがダメとなる

【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
298 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 12:25:57 ID:Yui7uzQs0
ちなみにマンションなんかの光回線では、そのマンション一括でネット契約する場合があり、
この場合も各個住宅にはプライベートIPが割り当てられるのでNGとなる

【10周年】カルドセプトDS part73【記念作品】
697 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/11/15(土) 20:44:05 ID:Yui7uzQs0
せめてドラゴンに先制あればなぁ・・・って強すぎるか?
いやワイバーンだってそのくらいの能力あるし
ドラより低いのは配置制限の軽さで帳消しだ

つくづくドラゴンって・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。