トップページ > 携帯ゲーソフト > 2008年10月19日 > 95XqmnJc0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/4208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008213500000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】

書き込みレス一覧

【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
725 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:16:54 ID:95XqmnJc0
今ストーリークリアしたけど楽勝だったからビビったわ
一回寄り道しただけで勝てちゃうとかw
俺が年を取ったのかそれとも難易度が下がったのか・・・
まぁDSは対戦がメインなんだろうからカード集め頑張るか
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
734 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:20:49 ID:95XqmnJc0
>>728
俺はオライリーで一回負けた
ホロビッツはPSで苦労した記憶はあったけど問題なかったわ
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
745 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:30:34 ID:95XqmnJc0
ベルカイルの所は戻りやすく修正されてたのに何でホロビッツの場所は修正しなかったんだろ
あれこそサイコロ次第で終わるのは明白なのに
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
752 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:34:53 ID:95XqmnJc0
慣れると2種類の方が良いのか
俺未だに4種類均等だわ
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
762 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:43:09 ID:95XqmnJc0
>>757
て言うか2種類だとほぼ全てのクリーチャー入れないと無理だよな
だから逆に弱くなっちゃう
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
777 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:48:05 ID:95XqmnJc0
>>769
初期なんてクリーチャー弱すぎるから
まともなクリーチャーを入れるようにすると4種類になるでしょ
改造したの?
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
780 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:50:02 ID:95XqmnJc0
>>775
地形変える系を入れられてるとせっかく上げた土地もほぼ無意味になるし逆も可能だし
対戦するためには2種で地形変化を入れまくりで勝負した方が良いのか
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
793 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 13:53:31 ID:95XqmnJc0
>>784
改造しなきゃ分かるでしょ
だから書いただけだが
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
820 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 14:05:05 ID:95XqmnJc0
弱いクリーチャーの土地を上げても取られるのがオチじゃないの?
均等に土地のレベルを上げた方が良いって事も無いだろうし
【10周年】カルドセプトDS part28【記念作品】
822 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 14:06:52 ID:95XqmnJc0
>>817
土地上げる前に連鎖を作りまくった方が強いのか
300Gだから効率悪いのかと思ってたわ
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
14 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 15:52:21 ID:95XqmnJc0
ラストフォース?ってスゲーな
コスト0にしちゃうとかどうやって手に入れられるの?
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
43 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 16:03:27 ID:95XqmnJc0
CPUとの対戦を言ってるんだし完全にビギナーだろ
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
96 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 16:21:13 ID:95XqmnJc0
そこまでCPUは優遇されて無いかと
思い切って一つの土地に投資してみ
オライリーの場所なら劣勢状態のまま続けてると止まってくれたよ
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
114 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 16:27:07 ID:95XqmnJc0
>>109
でもその情報普通にゲームやってるだけじゃ分からないから知らずにやってる人も多そうだけどね
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
257 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 17:02:29 ID:95XqmnJc0
ダイズ操作って瞬時に選べるものなの?
毎回同じ数なら分かるけど選べるのは凄いな
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
266 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 17:05:40 ID:95XqmnJc0
>>260
なるほどそうなってるのか
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
300 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/10/19(日) 17:15:42 ID:95XqmnJc0
最後のマップって難しいかな
必ず2回通らなきゃならない場所に置けるよう調整して出して土地上げれば何とかなるイメージだけど
長いから何度もやりたくは無いけどさ
パーミッションと多く進めるカードを普段より多めに入れれば
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
419 :枯れた名無しの水平思考[]:2008/10/19(日) 17:53:18 ID:95XqmnJc0
水なんてストーリークリアしても5枚しか持ってないからな俺
【10周年】カルドセプトDS part29【記念作品】
430 :枯れた名無しの水平思考[]:2008/10/19(日) 17:56:39 ID:95XqmnJc0
先制を持ったクリーチャーを筆頭に結構ST30以下は使う場合が多いから以外に使えないんだよな
ケットシー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。