トップページ > 携帯ゲーソフト > 2005年12月02日 > UB82QJb40

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000001305420000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考おいでよ どうぶつの森質問スレ
おいでよ どうぶつの森 69人目
さよなら どうぶつの森 1人目
おいでよ どうぶつの森質問スレ 2疑問目

書き込みレス一覧

おいでよ どうぶつの森質問スレ
862 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 02:33:56 ID:UB82QJb40
>>861
樹揺らす
蜂の巣落ちる
素早くメニュー開く
網装備
メニューをBボタンで抜けると同時にAボタン連打
運(タイミング)よければ網振り下ろしてハチキャッチ

スズメバチのことじゃなかったらスマソ
さよなら どうぶつの森 1人目
115 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 02:38:14 ID:UB82QJb40
>>1を名乗る人がアンチスレじゃないと主張するから
そういうことなら…って思って書き込んだだけだ。
基本的に自分はアンチではないのでこのスレは見てはいたがスルーしていた。
おいでよ どうぶつの森質問スレ
933 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 13:37:01 ID:UB82QJb40
>>930
例えば海とか川で大きな魚影に出くわす回数が増えたとかない?
自分なんかは川ですごく大きな魚影をめったに見ないんだけど(今の時期なら間違いなくイトウ)
そういうのが増えるとか。釣り上げられるかどうかは腕だから。

いやゴメン、四葉持ってないんだ。
むしろどうやって手に入れるのか知りたい。
おいでよ どうぶつの森質問スレ
949 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 14:09:54 ID:UB82QJb40
>>936
クローバー型の雑草をたまに見かけるんだけど
それを放置しといたらアイテムになるってこと?
おいでよ どうぶつの森質問スレ
958 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 14:27:57 ID:UB82QJb40
>>953
なるほど、わかりました。
そのうち見つかりそうですな。マッタリやります。
ありがとう。
おいでよ どうぶつの森質問スレ
960 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 14:52:20 ID:UB82QJb40
>>547じゃないけど、理論的には可能。
だけどきみの友達がWiFiつなぐときは当然きみの家に来なきゃダメだけど。
WiFiステーションとかに行くのと同じですな。
おいでよ どうぶつの森質問スレ
979 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 16:02:49 ID:UB82QJb40
>>976
手紙を勝手にあけた場合はかなり怒られると聞いたが(やったことないので知らない)
見せてもらった場合は、受け取り側にも送り側にも(報告したときとか)怒られないから
別に印象が悪くなることはないのでは

そうでなくても他の人にもらった手紙を別の人に見せるのは
どうぶつたちの間では日常茶飯事なんだし
受け取った側の同意なく見てはいけないってことでは?
おいでよ どうぶつの森質問スレ
982 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 16:12:09 ID:UB82QJb40
>>981のでいいのかな?
おいでよ どうぶつの森質問スレ
986 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 16:16:42 ID:UB82QJb40
>>984
一番北側の2ラインぐらいには、デザインや花を置かないほうがいいっぽいね。
落ちるとこってそのラインだよね?
違うとこに落ちることってある?(もっと南側に落ちたりする?)
おいでよ どうぶつの森質問スレ
990 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 16:44:14 ID:UB82QJb40
>>989
とんがり帽子型?しか無理なんじゃなかったっけね。
男の子の形は知らん。
でもとりあえず任意の形に貼るのは無理でFA。
おいでよ どうぶつの森質問スレ
996 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 16:57:56 ID:UB82QJb40
>>994
板違いにならないかな?
とりあえず乙
おいでよ どうぶつの森 69人目
914 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 17:17:40 ID:UB82QJb40
>>907
Wikiには朝5時と書いてあるな
おいでよ どうぶつの森 69人目
916 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 17:19:35 ID:UB82QJb40
くだらん質問したい奴はこっちで

おいでよ どうぶつの森質問スレ 2疑問目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133510520/l50

おいでよ どうぶつの森質問スレ 2疑問目
11 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 17:25:43 ID:UB82QJb40
>>10
風船と一緒でいいんじゃね
とりあえず自分はそれでいけたけど
おいでよ どうぶつの森 69人目
941 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 17:31:38 ID:UB82QJb40
>>929
タッチペンで指定すると楽ですよー

キー操作かタッチペンかどちらか一方だと不便だったりするね
状況に応じて使い分けがよいとオモ
おいでよ どうぶつの森質問スレ 2疑問目
19 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 18:14:28 ID:UB82QJb40
>>12
任天堂の公式を読む限りでは
1以外はNoだと思うが…

戻ったら戻った時間になるだろうしねえ。
まあ実際にやってみたわけじゃないので無責任な発言だな。
おいでよ どうぶつの森質問スレ 2疑問目
23 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2005/12/02(金) 18:27:42 ID:UB82QJb40
>>20
でもさあ公式に

Q. 時間のずれた村と通信するとどうなるの?
A. おでかけする人がカブを持っていると、カブが腐ってしまう場合がありますが、それ以外に不都合な事は起こりません。
来てもらう側の村では、何も影響はありません。

って書いてあるのにそれ以外に何かあったら詐欺じゃね?
木の生長が変になるんだったら明らかに不都合なことだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。