トップページ > ハンディキャップ > 2021年02月21日 > kTIJL2t2d

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-2NXR)
【診断済専用】発達障害に向いている仕事★21

書き込みレス一覧

【診断済専用】発達障害に向いている仕事★21
223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-2NXR)[]:2021/02/21(日) 19:11:02.27 ID:kTIJL2t2d
発達障害はシール貼りが得意!手先の感覚と脳のつながりが健常者より強いそうです。

シール貼り作業で活かせる障害特性は、色々あり、まずは指示に従う事です。

次に指先を使って、感覚的能力を引き出していきます。

単純な作業ですが、発達傾向のある方ほど向いていると言われています。

最初はシールが手に付くだけで苦手意識を持つ発達障害者もいるので、まずはシールに慣らすところからでした。

熟練者が駆け出しのころは、はじめから自然にシール貼りが出来ていたのですが、一般的なADHDは今まで全く興味が無く、見せる事も無かったので嫌がることが多いようです。

熟練者の動きを真似る練習と同時進行でシール貼りの練習をしていく事になりました。

最初は指導者がシールを持って、「ここに貼って〜」とシールを持ちながら貼る位置まで持っていきます。

ADHDのCさんはそのシールの上からボタンを押すように、貼ってくれました。

それだけでも、スゴイ!!と褒めて、好きなお菓子を一粒あげる事を繰り返しました。

シールを持たせると、嫌がってどこかに引っ付けようとしています。

最初はこんなものかなと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。