トップページ > ハンディキャップ > 2020年11月22日 > wWbVG/Fo

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001201000000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある?

書き込みレス一覧

国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある?
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/11/22(日) 06:36:23.72 ID:wWbVG/Fo
>>480
税大には一年いることになりますので、
住民票は移すことになります。
マイナンバーカードを持っている場合は、
その手続きも必要で、障害者手帳や障害者医療証なんかがある場合はその手続きもすることになります。

住民票は委任状かいて、税大の職員がまとめて手続きしてくれますが、他は本人がいかないといけないので、最初の方のオリエンテーションみたいな時間に抜け出して手続きにいきました。

手帳関係ですが、障害者手帳は手帳そのままで、住所を書き換えるだけです。変更できる欄がないと、上から紙貼られてそこに書かれます。医療証は作り直しです。
障害年金とかは、データが流れるので何もしなくていいと言われました。
高速道路とかの割引は、期間が切れる場合は延長しないといけないです。
税大の住所で。

車の免許証とかは、ほんとは変えないといけないみたいですが、税法上は車の免許証のことなんて書いてないので、そのままにしといてもよかったです。
国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある?
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/11/22(日) 07:01:34.03 ID:wWbVG/Fo
税大に最初持っていくもの書きます。
指定されてないものも書いてます。

筆記具
判子
印鑑マット(あると便利)
すぐ乾く朱肉(あると便利)な
a4サイズのノート(十数冊いる)
フラットファイル(十数冊)
穴あけパンチ(あると便利)
ホッチキス(あると便利)
辞書
スーツ(無地にしといた方がいい)
ネクタイ(派手なのはだめ)
白で無地のワイシャツ(薄い柄もだめ)
休日着る服
下着類
寮で着る服
歯磨き類
洗剤類
シャンプーとか石鹸類
体を洗うスポンジ
ガラスの鱗とり(あると便利)
音楽プレイヤー(気晴らしに)

ぐらいかな。忘れてるものもあるかも。
入庁前に荷物は税大に送れるし、
卒業前も送っていいです。
ただ、一年もいると荷物増えて、でるとき大量の荷物持っていってる子も多かったです。

寮に直接送り迎えとかは、一般の研修生はダメなんですが、私は車椅子ということもあり、
出るときは、車乗り入れ許可してもらって、妻に車で来てもらいました。
私はマットレスとかお風呂のマットとか持ち込んでたので、運送の段ボールに入れられなかったので。
国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある?
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/11/22(日) 07:07:07.14 ID:wWbVG/Fo
忘れてた。
電卓は税大でまとめて買う時はもってかなくていいですが、使いなれてるのとかあったらそれでもいいです。12桁のやつ。
国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある?
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 09:29:23.04 ID:wWbVG/Fo
あと、事務職出身の人は問題ないと思いますが、私みたいな技術開発とかやってた人間は苦労します。

文字はたくさん書かないといけませんし、電卓のスピードも求められます。

シャーペンなんて何でもいいと思ってたんですが、指に麻痺があったりすると安いシャーペン使ってるとペン先が折れるので、金属製のにしたほうがいいです。
わたしは、0.7mmの芯でペン先が金属製のにしたらかなり書きやすくなりました。

電卓なんてあまり使ったことがなかったのですが、税法の試験や簿記はスピードが必要なので、合格して税大にいくことになったら、電卓の練習を少しずつしてたほうがいいです。

税法の試験とか簿記の二級の試験は中盤からになるので、入ってから練習すれば間に合います。
国税局の障害者枠で働いてるけど質問ある?
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 18:59:09.89 ID:wWbVG/Fo
誰が誰やかわからんくなってきた。
いつも書き込んでるせき損の職員です。

就職氷河期むけの試験というのがあるんやね。
みたら、70倍とか書いてある。障害者の試験の時も倍率高いなと思ってたけど、更に倍率すごいな。

ステップアップで合格した人と一緒に普通科に入るみたいね。

ちなみに、私も氷河期世代w

前も書いたけど、公務員で楽したいって人は国税はやめた方がいい。
覚えること多いし、常に勉強だから楽ではない。

ガッツがある人向け。

でもまあ、そんな倍率くぐり抜けてくる人がガッツがないわけないね。

ステップアップ試験にしても非常勤で働いてて、実情知ってはいってくるわけだし。

ちなみに、どんぐらい勉強するかっていうと、研修期間は1日8時間から10時間勉強することになる。

試験期間中は休日も勉強しないといけない。
それが一年続く。

ノートのチェックがあって、書く量少ないと指導されるし、小テストで点が悪いと指導される。
小テストの点とか交換して採点するし、本当の試験も班員同士は、言い合ったりするので、低いとバカにされる。

税大でたあとは、系統で違うけど手続き関係とか税法の細かいとこを覚えていかないといけない。調査のことは一から教えてくれる。
調査っていうと、なんか特殊なことするのか?と思ってたけどいたって普通のことする。

ここで回りに見限られると対応冷たくなるみたいよ。
単純ミス繰り返すとか、同じこと何回も聞くとかね。
これはどこの職場でも一緒だけどね。

私は障害者枠で入ったけど、そのおかげでハードルは異様に低くなってた。

会話にならんみたいなのきたら、どうしようかと思ってたみたい。
障害者にどんなイメージもっとるねんって感じw

普通に仕事してたら、周りの人も安心したみたいで、仕事任せてもらえるようになる。

最初なんて封筒に書類いれるために、書類折るとかだけしてたからね。
電話の応対とかできるのかって、向こうは気が気じゃなかったらしい。

今では笑い話だけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。