トップページ > ハンディキャップ > 2020年03月28日 > zSfqzUUR

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/64 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
358
視覚障害者雑談スレパート16

書き込みレス一覧

視覚障害者雑談スレパート16
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/28(土) 02:53:38.77 ID:zSfqzUUR
今ではごく普通に
税務署とか市役所とかで
マイナンバーを求められるけどな!

「あまり行政を喜ばせたくはない」とか何とかおっしゃるが
年金とか福祉手当とか日常生活用具とか…
その福祉行政には
(まあ、高額納税者なら別かもしれないが…)
とかくお世話になっていることが多いのになw
視覚障害者雑談スレパート16
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/28(土) 16:25:05.39 ID:zSfqzUUR
>>350

まあ、別に作りたくなければ
その信念を死ぬまで曲げずに貫き通すのもいいとは思うけど

ただ、今の時代
身体障害者手帳では
身分証明書にはならないからね

何かの手続きの際に
いろいろな所で
運転免許証の提示を求められるけど

当然それを持っていない我々にとっては
マイナンバーカードの一枚ぐらいはちゃんと持つようにして
その代わりとして出すことが
半ば常識というか
必須になっていると思うけどな
視覚障害者雑談スレパート16
360 :358[sage]:2020/03/28(土) 17:36:18.53 ID:zSfqzUUR
>>359

まあ、結論としては
好きにすればいいよなw

そういえばオレも
未だにクレジットカードは一枚も
持っていなかったりするしw

ちなみにマイナンバーカードがなくても
障害者手帳と保険証の両方を提示すれば
身分証明になったりもするし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。