トップページ > ハンディキャップ > 2017年06月13日 > 6x6Qq4z4

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】40 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】40 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/13(火) 14:21:43.28 ID:6x6Qq4z4
>>545
オレの場合、初診から2年後の診断書で却下されて、
最初の申請は自分でやって事後重症で決定通知が来た。
認定日で争うために社労士に依頼した。
審査請求却下→再審査請求で請求容認決定となった。
社労士には申請書類を書いてもらうだけで診断書の再取得や医師に意見書を書いてもらうのは自分でやった。
初診から1年後と2年後の両方の診断書を認定日用の診断書をコピーした用紙に書いてもらった。
それに加えて、医師に意見書を書いてもらった
・日付(初診日)から1年経過時、2年経過時の両方とも基準を満たしている
・不可逆性の疾患であり、この間の病状の改善は考えにくい
・初診日から2年目までの通院日、検査日(検査の名称)の履歴を列挙し(暗に認定日付近も診察をしていたことを示した)
・添付書類として検査した際の検査結果の原紙のコピーをつけた

医師の意見書とは別に自分の意見として定期検査の合間に認定日があり狭い期間のみで却下されたのは不合理ではないかという一文を入れた
(社労士にはマイナスになるかも知れないと言われたが入れてもらった)
参考になるか分からないけど、こういう例もあるという事で。
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】40 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/13(火) 14:53:35.25 ID:6x6Qq4z4
>>567
社労士に手数料程度で売っている審査請求の事例集には結構載っているらしい。
社労士自身もその症例から引用して自分の申請も認められるべきと審査請求書に書いていたし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。