トップページ > ハンディキャップ > 2016年11月27日 > Q+6jzQzi

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
高度感音性難聴 Part.2©2ch.net

書き込みレス一覧

高度感音性難聴 Part.2©2ch.net
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/11/27(日) 17:22:25.01 ID:Q+6jzQzi
>>272
271です。事務系の仕事してます。
前段、「あの人には・・・・・」、そういうことはありません。そういう扱いされたら悲しいよね。ただ職場に限らず自分に向かって話さず、他の人の顔を見て話しされることってよくあるよね。
後段、役職付いてます。キャリアを積んでからの難聴です。どこでもそうだと思うけど、ここから先はキャリア、経験、判断力、年の功が重要だからそう思っているんだよね。
前段の質問だけど、難聴者や障害者をそういう扱いすることが当たり前のような環境の職場や業界が存在していると日頃思っています。
だから、普通に良い人でなぜこの人がという感じで、何の悪気もなく気に障るようなことを言ったり(差別発言)、ひどい扱いをしたりするのはそういうところが原因じゃないかと思っています。
要は、難聴者に対する理解、認識が全然浸透していなくて、人それぞれの感覚、常識で対応されているんだなと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。