トップページ > ハンディキャップ > 2016年10月06日 > x9nktwsx0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c28-lsIp)
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう80【頚損】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう80【頚損】 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c28-lsIp)[]:2016/10/06(木) 16:14:57.62 ID:x9nktwsx0
【解説】
資本所得とは、たとえば、賃料、配当、利子、利潤、キャピタルゲイン、ロイヤリティといった、
土地不動産、金融商品、産業設備など、資本を所有していることで得られる所得です。
資本所得は、株式配当、利子所得、賃貸所得など、汗をかかなくても得られる収入です。
労働所得とは、労働から得られる所得で、賃金、給与、ボーナスなど、労働から得られる所得です。
http://college.nikkei.co.jp/article/40791916.html

資本収入は汗をかかなくても得られる、という考え方もあるが、
その一方で楽して稼げるとでも思ってるのか?という考え方もある、ってことかな。

原則として投資には元本割れのリスクがあり、そのリスクを負ってリターンを狙うのが投資。
汗はかかないかもしれないが、リスクを取る必要がある、と。

労働は全ての人間に可能(?)であり、日本国憲法は勤労を国民の権利でありかつ義務であると定めるが
資本所得はそれを持たざる者には得られない。
ただし、僅かな資本しか持たざる者でも、外国為替証拠金取引(FX)では高倍率のレバレッジを利用し
元本を大きく超えるリスクを負うと同時に大きなリターンを狙うこともできる。

N'EXは明日も120km/hで新小岩駅を駆け抜ける。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。