トップページ > ハンディキャップ > 2016年04月15日 > dzsLLgvT

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その15 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その15 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/15(金) 14:24:36.23 ID:dzsLLgvT
この前、語学学校で、グループ授業なのですが、

「〜〜(何がしかのさまたげ)があるけれども、私は〜〜が好きです(してます)」
っていう形で文章を考えて話すというのがあったのですが、私は

「私は片耳しか聞こえませんが、音楽が好きです」

と言ったら、みな静まり返ってしまいました。おじさんたちは特にばつの悪そうな顔をしていました。

やっぱり、こういう場面ではいうべきではないのでしょうか?

私は、とくに深刻な意味で言ったりしたんじゃなく、ただ普段思ってることを普通に言ったんです。
でも、たぶん普通じゃないんですね。やっぱりみんなには重いんですよね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。