トップページ > ハンディキャップ > 2016年02月22日 > 0hWR5vCn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【耳穴型】補聴器総合 Pert2【耳掛け型】 [転載禁止]©2ch.net
軽・中度感音性難聴 Part.24 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【耳穴型】補聴器総合 Pert2【耳掛け型】 [転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/22(月) 04:40:15.25 ID:0hWR5vCn
周波数移動機能を使うなら聞き取り訓練をしないと声を声として認識できないから
その周波数帯が喪失してるんでなければ安易に使わない方が良いよ
軽・中度感音性難聴 Part.24 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/22(月) 05:50:35.52 ID:0hWR5vCn
>>46
>>1を見て頂けましたか?
(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg
に当てはまる症状はありますでしょうか?

最近、感音性難聴は声が聞き取れないという事ばかりクローズアップされているせいか
まとめサイト等で聴力異常なしでも感音性難聴ではというような間違った記事まで書かれています。

そのため最近は難聴本来の原因である聴力の低下を伴わない人まで
感音性難聴では無いかと書いてくる人が多くて症状診断スレ化していたので今スレから>>1を書き換えています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。