トップページ > ハンディキャップ > 2016年02月05日 > cQ5QdETd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000037000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】

書き込みレス一覧

【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 12:37:59.39 ID:cQ5QdETd
権力者側の甘利ですら皆が同じ意見
で一致する方が異常だと言っていた。
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」
元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、
他人とのコミュニケーションや周りの
空気を読むことを苦手とする一方で、
高い集中力や優れた記憶力を持つ例も多いといわれる
しかし勝手に病気にすんなや。
東大行く為の勉強は頭を使って
考えて達成した努力のたまものだ。
人に理解されない研究をして
自分で考えなきゃ個人主義にならなきゃ
東大初のノーベル賞も生まれない。
「空気を読む」は「考えない」
につながる愚行だ
特に日本の大組織の中では、
案外難しいことです。さまざまな要因によって、
「考えることから逃げる」態度がしみ付いてしまう。
そうすると、いくら論理的思考法について学んでも、
宝の持ち腐れになってしまいます。私たちはそれを、
「思考停止」を超えた「思考逃避」と呼んでいます。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 12:48:23.07 ID:cQ5QdETd
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」
元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、
他人とのコミュニケーションや周りの空気を読むこと
を苦手とする一方で、
高い集中力や優れた記憶力を持つ例も多いといわれる。
東大行く以上エジソンやニュートンや
アインシュタインを尊敬しているし
学んだことを世の中をよくする研究
東大初ベンチャーに活かしたいと思う。
それには自分で考え自分を貫くことが大事だ。
ウィキペディアによると「場の空気」
の定義は集団や個々人の
心情・気分、あるいは集団の置かれている
状況を表す言葉である。つまり、
「空気読め」は空気(多数派)を読めない・
わからない個人(少数派)を批判する言葉であり、
人とは違った考えや行動をとる人を無条件かつ短絡的にダメな
ものだと決めつける言葉であると言える。
少数派である「異」を排除するという発想自体は、
子どもがやっているいじめと何ら変わりない。
(日本はワーストのいじめ国である
という問題を直視せよ。日本から犯罪である
いじめを無くすために)
みんなが一様に同じような考え方
や行動をとる国(例北朝鮮)、
社会というのはいかがなものかとも思う。
みんなが右を向けば右を向き、
左を向き始めたら左を向く。
そんな人ばかりでは発想の転換もないし、
ひいては成長もない。
どこに行っても同じような人に出会い、
同じような会話をする、
そんな社会はおもしろくもなんともない。
それに、天才と言われるニュートンや
アインシュタインなどの
科学者や発明家はみなある意味で、
「空気読めない人」だったのではないだろうか。
本当にコミニケーションが苦手なのは空気読めと
批判し自分の意見を持たない考え姿勢を持たない
思考停止思考逃避した人だと思う。
反論してみ。自分で日本の現状調べ
世の中どうしたいか考えて持って。
私は先進国なのに差別排外ヘイトがある
日本の現状を憂いてお金に依存せず無料の福祉を充実させ
外国人も日本人にも深刻な国内の貧困を救いたいと思ってる。
貴方はどうか。
対案出せばかりばかの一つ覚えで言ってる割に思考停止し
自分がどうしたいか考え世の中を良くするには
日本を良くするにはどうすればよいか意見がないのではないか。
意見を出してくれ。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 12:53:37.11 ID:cQ5QdETd
日本語という言語は、主語、動詞、目的語が
はっきりしてないと会話にならない英語やフランス語と比べて、
非常に曖昧な言語だ。しかし、曖昧な日本語を使うからこそ、
私たち日本人はコミュニケーションに気をつけなければならない
と思う。先ほど、いちいち言われなくても『察する力』があるのが
日本人の良い点と述べたが、いつでも相手が『察してくれる』
と期待するのは間違っていると思う。
「察してくれる」というのは付加価値的なものであるべきで、
基本的に人間同士がわかりあうには自分の考えをきちんと
言葉にしなければならないと思うからだ。
言わなくてもわかってくれるだろうと推し量るのは
話者の怠慢であり、わかってくれなかったときに
「空気読めよ」と批難するのは「私は全部人任せだ」
と言っているのようなものだ。
(SEALsや皆で決めよう原発国民投票は言っていた
他人任せ政治家任せにせず自分で調べ考え
行動しようと。
その先に国民主権を活かす民主主義がある)
第2に、「空気読め」という批判が
日本人のコミュニケーションをダメにする理由として、
日本人各個人の「異」への寛容さが失われる
という危惧が挙げられる。
(ミランでアシストして活躍している
サッカー選手の本田選手が個の力と言っていた。
チームが活躍する以前に個が活躍する事
が大事なのだよ。
個が活躍して初めてチームが生きる)
「空気読め論」反対派は「個性が失われる」と言うが、
個性がどうのこうのという議論は抜きにしても、
「空気読め」という言葉にはどうしても
少数派排除のニュアンスが含まれてしまうのではないか。
(政権派は中国脅威論の時チベットウイグルを例に出すが
チベットウイグルは少数民族だ。沖縄の自治同様尊重
されなきゃいけないな)
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 13:06:35.89 ID:cQ5QdETd
思考逃避を招く要因としては、どのようなものが考えられますか?
私は、大きく以下の3つの要因があると考えています。
1.空気を読みすぎる。

2.組織のお作法を重視する。
敬語挨拶などみせかげの礼儀で他人行儀となり
冷たい社会となった。
お作法重視して組織は貴方を守ってくれたか?
お作法ばかり重視した結果
ブラック企業となり使い捨てられた
それが日本の現状だ。
3.他人の言うことを鵜呑みにする。
詐欺などでよく日本人が海外で騙される。
良く調べもせず自分で考えず
政権側の意見にばかり同意する。
それが結果的に増税セーフティネット切りと
政府側が調子に乗り国民が貧困になった原因だ。
国民の大半は福祉生活の充実を求めてる。
福祉生活の充実を訴えてるのは
民主党リベラル派(政府の独裁反対。
労働者の人権尊重)
非武装永世中立の社民(女性党)
と共産党(平和憲法継承,立憲主義
ブラック企業根絶.認可保育所増設.
安保法破棄.安保条約破棄で
日本が軍縮のイニシアチブを取る)
インターネッ党(イデオロギーを持たず
純粋に政策だけで住民投票国民投票のネット化
を当たり前にし声を拾おう。
政治家任せにせず直接民主主義を実現しよう)
SEALs(主権者の声を聞かず政府勝手に決めんな。
自分たちで決める。選挙で声が反映されないなら
デモで声をあげる。原発軍なんて要らない。
災害時も安心なオフグリッドの
自給自足のライフラインを必要としてるのだ。)
オール沖縄(イラク湾岸ベトナム朝鮮戦争などに
使われた軍基地要らないよ。9条を守り基地にNOの声をあげ
人間だもの殺人に加担せず殺されないことこそ安全保障)
山本太郎(TPP反対表現規制反対ヘイト反対脱原発安保条約破棄福祉の充実)
政権交代の選択肢はこんなにある。
そして不祥事ばかりの政治家なんかに任せず
お金の要らない社会に移行し
直接民主主義に移行するのです。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 13:18:13.11 ID:cQ5QdETd
空気を読みすぎる
典型的な日本企業は、国籍、性別、年齢、学歴
などがきわめて似通った、同質性の強い組織です。
こういった組織で働く人は「所属する企業、団体、
グループの中で、空気を読んで自らの立ち位置を決め、
それから考える」という訓練を自然に強要されています。
日常の何気ないことの積み重ねによって、
いつの間にかとんがったところのない常識人が
醸成されていく可能性があります。
具体的には、どのようなことでしょうか?
たとえば、ある課題について、
AとBという2つの解決法が提案されているとしましょう。
「考え抜ける」人なら、最初にあらゆる
前提条件を確認したうえで、
課題の真の解決法としてAとBの
どちらが優れているかを判断しようとします
(AもBもwinwinを導けない場合選択肢Cを作りだす
のにも考える能力.個人主義を貫く能力が必要)
しかし、空気を読みすぎる人は、
まず「自分の立ち位置」の確認
(何の役にも立たない肩書)
から入ります。「自分は営業マンだから」
「自分は経理担当だから」などといった
職務の違いや、「自分は下っ端だから」
「部長はAを推しているから」などといった
年次や役職の違いを、まずは考える。
(身分を勝手に作り出し
理不尽を強要され損をする。
年上先輩総理だから何。
同じ人間空気なんて読まず言うべきことは
言わして頂きますの方がよっぽど人間的)
そのうえで、自分の職務や年次、役職に
「暗黙のうちに」求められている発言をするのです。
あるいは、「発言しない」ことが求められるので
あれば、素直にそれに従う。そうしないと、
組織の中で自分の立ち位置が危うくなってしまう
(もし組織自体が詰んでいたら組織の不祥事を
スケープゴートにされ自分だけの責任にされないためには
どうだろうとか考えよう)
と考えるため、一度こういった悪癖がつくと、
なかなか修正できません。
さらに問題なのは、こういった悪癖が「当たり前」になると、
それを疑問に思わなくなることです。
「どこか変だ」とすら思えなくなる。
この記事を読んでいて、「自分は違う」と
高をくくっている人が、実はいちばん
危ないかもしれないのです。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 13:22:38.91 ID:cQ5QdETd
「空気読め」という批判が日本人のコミュニケーション
をダメにする理由として、日本人各個人の「異」
への寛容さが失われるという危惧が挙げられる。
「空気読め論」反対派は「個性が失われる」と言うが、
個性がどうのこうのという議論は抜きにしても、
「空気読め」という言葉にはどうしても少数派排除
のニュアンスが含まれてしまうのではないか。
相手を思いやる人間力は日本以外のどこに行っても重要。
しかし、「空気を読まない」人こそが
これまでの世界を作り上げてきたのではないだろうか。
「空気読めよ」と批判している人こそ、本来なら
批判されるべきだということにそろそろ気が付くべきだ。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 13:27:42.73 ID:cQ5QdETd
欧米では「空気読めよ」という便利で曖昧な言葉がないため、
例えば大勢が集まるパーティーでいきなり怒りだし
険悪なムードにする人に対しては、
「その話は後でしよう」と切り返したり、
「何でそのことで今怒り出すんだ!」と逆ギレしたり、
「今日はせっかくみんな集まったから楽しく過ごしたいんだ」
と言って自分の気持ちを伝えたりする。
「空気読めよ」という批判はどれも
他のフレーズに言い換えることができるわけだ。
「空気読め」と言って個人を批判すれば、自分の考えや意向、
思っていることを明確に言葉にする必要がないので、
話者のコミュニケーションの怠慢とも言えなくはない。
自分を含めた“周りの意向”を非常に曖昧な
「空気」という言葉で表現し、空気にそぐわない
個人へ責任転嫁しているだけの話である。
「空気読めよ」と言ってしまえば、少数派である
個人を批難することで話が終わってしまい、
そこから先のコミュニケーションが生まれない。
だいたい「空気読めよ」と注意すると
「自分は多数派でお前は少数派なんだ」
というニュアンスがあるが、
自分が多数派であるという考え自体が思い込みだったりもする。
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」
元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、
他人とのコミュニケーションや周りの空気を読むことを
苦手とする一方で、高い集中力や優れた
記憶力を持つ例も多いといわれる。
とYahooニュースにあるが
相手をアスペ等勝手に病気扱いし
空気読めと批判してる方が
コミニケーションを苦手とし
怠慢になってると声をあげて
言いたいな。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 13:33:44.72 ID:cQ5QdETd
思考・行動の結果として何を生み出したのか、
議論の中身を重視し、その結論の実現のために有効な方法論を考える
「結果インパクト重視」の思考。
もうひとつは、根拠・規定・権限などに沿って正しい
手続きを踏むことを最重視した「手続き重視」の思考。
特に思考逃避を生み出しやすいのは、この2つ目の
「手続き重視」の思考が蔓延した組織の場合です。
手続き重視の組織においては、
その業務範囲が明確に決められていて、
それ以外に関しては「知らなかった」ということで免責になります。
したがって、あえて視野を広げたり意見を言ったりすることは、
マイナスになるという意識が強くなりがちです。
この場合、むしろ余計なことは知らないほうがよい、
ということにもなります。
思考逃避は、このような意識から生まれてしまいます。
21世紀は紛れもなく「答えのない時代」です。
環境が永続的に変わらなければそれでもいいでしょうが、
「答えのない時代」に、いつまでも繰り返しの
定型業務だけでうまくいく組織などあるはずがありません。
どこかのタイミングで、必ず環境変化に対応した
創意工夫が必要になります。
日頃から思考のトレーニングを積んでいないと、
そのときになって慌てても手遅れになってしまいます。
仕事を「自分ごと」ととらえ、「これは言われてやりました、
自分としては知りませんでした」などと
責任逃れをすることがないよう、日頃から注意する必要があるのです。
創意工夫を持ち個人主義で自分ごととして考える
アスペと非難される
東大生の方が変革の時代
適応していると思うね。
なぜなら個人主義のアスペと言われる人の方が
自分を持ち自立しているからさ。
だから自己責任論持ちだされても
自己責任で対処しました。
問題ありませんで対応出来る。
それにぼっちの方が気楽だ。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 13:34:55.95 ID:cQ5QdETd
ガリレオとかアインシュタインとか、まぎれもない天才が発表した地動説や相対論を、常識に洗脳された凡人たちが烈火の如く非難したわけで、
世の中ヤフコメに巣くうような凡人ばかりなら、いまだに「地球は平たくて宇宙の中心で太陽や月が出てきたり引っ込んだりしてる」とか「走ってる人の時計が遅れるなんてそんなことあるわけねーだろ」
という原始的常識に支配されたままだよ。
要するに、アスペの天才がいなかったら、いまだに石器時代だよ。
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 13:39:44.13 ID:cQ5QdETd
国自体新しい事をしたいベンチャーや町工場やクラウドファンディング
やアルファベットやApple等自体世の中を変革する変な人
普通じゃない人を求めてたりする。
普通と違って立って一般人と違っても良いじゃないか。
一人ひとり違うのが人間だ。
世界に一つだけの花じゃないけどさ
日本もOnlyOneという個性が尊重される
社会になって欲しいからそういう曲が流行り
ありのままを認めてくれるアナ雪がヒットし流行
したんじゃないかなと思うよ。
個をもっと尊重する社会になると良いね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。