トップページ > ハンディキャップ > 2012年12月29日 > Qy5fcxww

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
軽・中度感音性難聴者のスレ19

書き込みレス一覧

軽・中度感音性難聴者のスレ19
558 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. [sage]:2012/12/29(土) 20:27:07.38 ID:Qy5fcxww
>>556
同じ95dBでも語音明瞭度が高い人、そうでない人がいる。
何故なら、感音性難聴の聞こえ方は人それぞれ。

私は95dBだが、低音、中音は普通の音として聞き取れる。
高い音の方は聞き取りにくい。

耳鼻科で行うオージオ検査の際、「ピーピー」という高い音の段階は苦手。
「ファンファン」という感じの中音なら聞こえる。

聴力レベルのdB値と本当の聞こえ方は全くあてにならない。
軽・中度感音性難聴者のスレ19
559 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. [sage]:2012/12/29(土) 20:33:26.18 ID:Qy5fcxww
オージオメーターの音

「ファンファンファン」
「プーップーップーッ」
「ビーッビーッビーッ」
「ピーッピーッピーッ」

小さい頃から何度も聞いており、長年そのパターンであるためか、
それがオージオメーターの音として自然だと思ってしまっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。