トップページ > ハンディキャップ > 2012年12月29日 > JLBZB5Fq

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
身体障害者手帳〜vol. 14
身体障害者に優しい自治体、厳しい自治体

書き込みレス一覧

身体障害者手帳〜vol. 14
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/29(土) 08:22:29.36 ID:JLBZB5Fq
確かに
だが、ジジイババアになればなるほど純粋に障害として反映してくれなくなるらしい
足のマヒや手のマヒは特にそう、マヒや痺れはただ単に老化現象だと言われて若い奴より軽めな等級になるとか。
身体障害者手帳〜vol. 14
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/29(土) 08:34:47.46 ID:JLBZB5Fq
一番あとで後悔するパターンだぞ。>>980は、初診日が分かってるんなら悪いと思ったうちに調べもらった方が良いぞ。可動域次第だが重度の神経性の痺れがあってあんまり動かないなら下肢機能の手帳の申請ができる。片足の痺れからくる不自由なら等級は軽いかもしれん。
身体障害者手帳〜vol. 14
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/29(土) 08:42:03.20 ID:JLBZB5Fq
そうそう
肢体不自由の身体障害者手帳の等級該当が今年追加されたな
新たに間接性のリウマチ。間接性は、外見の変形がなくてもリウマチと診断されると診断書を書いてくれるらしい
身体障害者に優しい自治体、厳しい自治体
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/29(土) 21:27:54.58 ID:JLBZB5Fq
在宅手当てが貰える身障者ですが田舎町だと役にたたない。アットホームを開いてワンルームマンション探してます。名古屋ならヘルパーとか無料になるみたいだし。病院や地下鉄とか近くなら、わざわざ高いお金が必要になるような老人ホームいかなくても良いと思っています。
身体障害者に優しい自治体、厳しい自治体
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/29(土) 21:32:40.54 ID:JLBZB5Fq
身体障害者手帳1級2級3級は、医療費補助は当たり前だと思う。4級5級6級ももう少し優遇にしていかないと取得するメリットは薄いと思います。4級も医療費補助の対象にすれば良いのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。