トップページ > ハンディキャップ > 2012年05月15日 > ghLEiBdF

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/15(火) 19:57:19.73 ID:ghLEiBdF
>>954
週1はあまりに少なすぎではないかな。1週間も溜めると古い便は硬すぎ、下剤が効いてる新しい便は
軟らかすぎるということで不具合の発生原因になるではないでしょうか。
せめて3〜4日くらいまでの間隔にして、それに合わせられるような食事の量と質を考えるべきでは
ないかと思います。そのほうが回数は増えるけど、各回の時間は減り、確実性・安全性は増すと思います。
ちゃんと管理できれば下剤なんて必要有りません。
抗生剤は腎臓・膀胱関連のためかと想像しますが、まずは医者に訊くべきでしょう。私はタッピングのみ
をずっと続けて問題ないので知識がありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。