トップページ > ハンディキャップ > 2012年05月15日 > 2S7GrVbS

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001000000001010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/15(火) 02:49:34.29 ID:2S7GrVbS
>>932
本来ダメだけどアリだと思う。
素直に訪問看護お願いしたら?
家族の負担も減ってお互いの為になるよ。

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/15(火) 06:50:42.37 ID:2S7GrVbS
緑のたぬき大人買いとかしてっから食いたくなってきたじゃねーか。
まだ朝だぞ。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/15(火) 15:37:41.23 ID:2S7GrVbS
そうかな?
必要なんだからいいじゃん頼んだって
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/15(火) 17:11:54.26 ID:2S7GrVbS
>>949
これだけの情報だけで判断できないと思うがな。本人の事どれだけ知ってんの?って話
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/15(火) 19:52:30.71 ID:2S7GrVbS
>>954
955と同意。
それに医療行為の摘便はヘルパーさんじゃ出来ないよ。
だから摘便を頼むとしたら訪問看護一択だと思う。
耐性については抗生剤処方された時医師から説明無かった?
治ったからって途中で飲むのをやめず、必ず5日分飲み切って下さいみたいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。