トップページ > ハンディキャップ > 2011年10月24日 > rihXxSjZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◇インターセックス(IS) 性分化障害 半陰陽 3

書き込みレス一覧

◇インターセックス(IS) 性分化障害 半陰陽 3
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:07:46.06 ID:rihXxSjZ
>254
いえ。性自認については昔から一定して安定していますよ。
不思議といえば不思議ですが。
最近もあらためて調査されていますが、それでも性自認がはっきりしていますね。
たとえばこれです。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19383134

「性自認の揺れ」と呼ばれる状態は、最近では発達障害との関連が取り上げられています。
◇インターセックス(IS) 性分化障害 半陰陽 3
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:16:02.78 ID:rihXxSjZ
>>254
これもですね。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20662330
Nevertheless, results indicated a high congruence between the children's gender identity and gender of rearing.
◇インターセックス(IS) 性分化障害 半陰陽 3
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:20:07.92 ID:rihXxSjZ
>>254
ネタにマジレスだったら申し訳ありません。
◇インターセックス(IS) 性分化障害 半陰陽 3
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:27:39.39 ID:rihXxSjZ
>>258
そうですね。klinefelterの全員ではないですし、
具合はまちまちですが、
高率で発達障害がみられるとされています。
klinefelterではない発達障害のコントロール群との比較では、
ほぼ同率での高さで性同一性障害様の状態が見られますので、
「性自認の揺れ」と呼ばれる状態は、
XXYに由来するものではないと結論づけられます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。