トップページ > ハンディキャップ > 2011年08月30日 > Kgt2T307

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 13:41:37.15 ID:Kgt2T307
みんな骨密度の検査なんて絶対受けちゃダメだぞ。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 15:36:02.24 ID:Kgt2T307
>>916
正解w
思ったよりショック受けるぜ。
まだ受傷6年なのによ。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 22:41:28.16 ID:Kgt2T307
そうだな。たとえ歩けるように動きが出たとしてももう既に骨がスカスカでリハビリ中に骨折するのがオチ。
年を重ねる毎に骨も少しずつ変形しちまってるしな。

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 23:15:52.68 ID:Kgt2T307
>>935
健常者並みに立つ歩く時間くらい毎日訓練してたら望みがありそうだが、一日一時間程度ならあまり望みがなさそうな気がするな。



やるならよほど自分を信じなきゃ出来そうもないよな。
今の俺らにとって非現実的すぎるよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。