トップページ > ハンディキャップ > 2011年08月07日 > ieJWEJ8f

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300100000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
499
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart2【orz】
障害に甘えるお前らカッコ悪いぜ 俺を見習えよ

書き込みレス一覧

【orz】発達障害あるある語ろうぜPart2【orz】
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 10:06:43.63 ID:ieJWEJ8f
途中で何かをやめることが出来ない、と言うより、極端に意思が弱い。

【orz】発達障害あるある語ろうぜPart2【orz】
511 :499[sage]:2011/08/07(日) 10:10:19.16 ID:ieJWEJ8f
>>503

正解。
ADHDだよ。
他の人は知らないけれど(´・ω・`)
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart2【orz】
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 10:22:00.48 ID:ieJWEJ8f
>>510

コーヒーとコーラ以外は全部好きだな。
タバコと酒自体はまぁ、正直迷惑だけれど言う程嫌いでも無い。
社会を回して行くのにキッカケの会話の一つの要因になるんだったら、
これも立派な仕事道具なんじゃないかなって思っている。


意味も無く酔っている人や吸っている人を見ると少しイラッと来るけれどね。

ギャンブル自体は嫌いじゃないけれど、やり始めたら止められなくなると自分でも分かっているのでやっていない。
ギャンブルで、もし仮に五時間やって一万円稼いだとしても(実際はまけることが殆どだけれど)、
その時間に何か別のこと、例えば知識を蓄えたりした方が将来的に何百倍も良いだろう、と思ってしまうだけ。

風俗やキャバクラなんかは行ったこと無いな。
十六歳だから当たり前だけれど、でも、メイド喫茶とかと同じで一度くらいは行って見たいと言う気もある。
物珍しさでね。

下ネタも嫌いじゃない。それを連発するのはどうかと思うけれど、ね。


競争や勝負事が嫌いってのは自分が負けるから嫌になるんであって、
自分の勝てる分野だったらむしろ競争してみたくなる。

でも、小学校高学年の頃からリレーとか運動会とかは全部休んでいた。
仕方ないね。

障害に甘えるお前らカッコ悪いぜ 俺を見習えよ
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 13:18:34.78 ID:ieJWEJ8f
何でageたしこんなクソスレ(´・ω・`)
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart2【orz】
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:14:34.13 ID:ieJWEJ8f
健常者に、ましてや友達に「怠けている」って思われるのが一番辛い。

バイトのミスで、友達が一緒に謝ってくれることになって(正直言うと、辞めたかったけれど友達が「俺も謝るから」と……。断れる訳が無い)
さっき電話していて、「明日何時から?」って聞いたら

「は?! この間も言ったじゃん!?」
って言われてキレられた。
挙句の果てに、「反省しているなら忘れないはずだ」とか言われるし……。
でも、本当に聞いてないんだよ……。言われたかもしれないけれど、脳みそに残っていないんだよ……。
その友達は、俺がADHDだって知っているけれど、でも、根本では今一つ理解していないみたい。

「馬鹿だろw」「怠けんなよ」
冗談だとしても心に刺さる。


泣きたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。