トップページ > ハンディキャップ > 2011年06月20日 > Vn3G3Vk2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
障害者雇用の現実
【保障】労働災害の障害者【年金】

書き込みレス一覧

障害者雇用の現実
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/20(月) 12:17:41.26 ID:Vn3G3Vk2
不自由さや苦労なんて誰もわかんないんじゃないの?
無能とかとろいとか言ってるやついるけどハンディがあるんだから当たり前
あと障害の部位が違うのに一緒くたにされたり、比較されるのは許せないね
例えば見えない障害と見える障害
上肢の障害 下肢など
障害者て嫌われて当たり前だよなって障害者になって初めてわかった
人と違うってことがこんなに差別されるなんて
【保障】労働災害の障害者【年金】
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/20(月) 12:20:33.15 ID:Vn3G3Vk2
労災て収入は関係ないでしょ?7級以上なら年金てだけのこと
厚生年金の障害年金は老齢年金になると意味ないが、労災ってまじ死ぬまでもらえるの?
【保障】労働災害の障害者【年金】
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/20(月) 21:41:59.26 ID:Vn3G3Vk2
8級てかわいそう
だって7級から年金だよ?一時金てみじめだよな
後遺症もあるだろうし
【保障】労働災害の障害者【年金】
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/20(月) 22:46:34.56 ID:Vn3G3Vk2
会社辞めたの?労災でしょ?しばらく休業して休業補償全部貰えばよかったのに 今からでも申請しなよ
ちなみに労災のオレンジの書類裏が診断書のやつ あれがつまり等級決める審査に必要になる
あれでほぼ等級が決まる
会社辞めたら会社印はいらないよ!自分そうだったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。