トップページ > ハンディキャップ > 2011年06月15日 > hreJQLZD

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】9

書き込みレス一覧

【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】9
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:20:53.96 ID:hreJQLZD
厚生年金入れて月あたり10万貰ってるけど、本当に生活ギリギリ。
みんな10数万円あるみたいで羨ましい。
食費や色々切り詰めて生活してるけど、俺、どうなるんだろう。
酸素2L吸ってもきついし、段々動けなくなってきてるの感じてるし。
年金月額10万円ちょっきり位の方いますか?
もしいましたら家賃と食費ってどれ位でしょうか?
私は家賃33000円、食費3万円です。



【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】9
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:35:40.59 ID:hreJQLZD
>>203
アルバイトとかしてる? もうやりくりしたいけど限界で。
キーホルダー作りの内職してるけど、なかなか仕事来ない。
自分は部屋内動いたり200m位なら
歩けるけど、それ以上は無理。携行ボンベを引っ張ってるけど
息が上がってしまう。
それで病院の近くに住んでるけどこれ以上家賃を落とすと、
一気に凄く遠くて身動き取れなくなる。
明るい時は明るいけど、夜とか酸素マスクつけて天井見てたら
もう駄目かって思ってしまう。
どうすりゃいいんだ。

【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】9
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:40:17.32 ID:hreJQLZD
ごめんなさい。聞きたいのは、部屋で出来るアルバイトが無いものかと思って。
月1〜2万円、何とか稼ぎたいOTZ
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】9
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:43:16.59 ID:hreJQLZD
>>205
生活保護は受けたくないです。まだ30代後半ですし、
また障害が無くなれば働きたい思いが強いです。
月あたりあと1〜2万あればなんとか病院通いながら
生きていけるので。
この1〜2万ならなんとか出来る気がして、他の方はどうしてるのかなとOTZ

【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】9
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:56:23.21 ID:hreJQLZD
食費についてですが、10kgの米を買ってきてて、炊いたらまとめて冷凍してます。
炊いた日だけジャーに入れっぱなしで、贅沢な1日。
大根とジャガイモと玉ねぎを買ってて、毎日3食、白ご飯と味噌汁。夜は時々惣菜買ってます、ごめんなさい。
惣菜は数百円の奴で、皿に出して2〜3食もたせます。

皆さんはどんな感じでしょうか? 全く違う食費の方法あれば教えて下さい。
白ご飯とか味噌汁とか書きましたが、全く和食とかこだわってません。
カップめん1個100円・月9000円戦法は無理だったので、生きれる食事の範囲で
教えて下さいm(__)m



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。