トップページ > ハンディキャップ > 2011年06月02日 > +btAmEkb

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/64 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010111000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 02:49:29.93 ID:+btAmEkb
>>503
ハンドサイクルは高いって良く言われるがロードレースや自転車競技を少しでも知ってれば安いと思うようになるぞ?
20〜30万のロードレーサーなんて所詮は入門用、
ちょっと良いフレームやホイール買おうと思ったら100万くらいはすぐに無くなる。
同じ100万で国内トップ選手達と同じモデルが買えるんだからハンドサイクルのほうが安いと思う

日本は自転車競技が盛んじゃないから部品の値段とかわからないんだろうね。
知らない人はママチャリ感覚でロードレーサーを買おうとして驚いてるのを何度も見たよ
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 04:17:29.70 ID:+btAmEkb
>>507
祖母が死んで本家が自分の物になるがバリアフリーじゃないって事を言いたいのか?
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 05:20:18.90 ID:+btAmEkb
どれくらい田舎かが解らんが葬儀屋くらいは呼ぶよな?
両親健在で奥さんもいるんなら相談して決めるのが良いよ。
喪主なら参列するのは当然だが、周りもイス乗りなら多少は大目にみてくれるだろ?
参列者に故人に替わって挨拶するのが喪主の最大の役目だ。
2〜3言、それっぽいこと言って陰にでも隠れてれば、あとは葬儀屋が全部やってくれる。

少し、冷静になって考えたほうがいいぞ?
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】37
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 06:09:05.71 ID:+btAmEkb
喪主が父親ならそんなに気にしなくても良いんじゃないか?
とりあえず通夜のお経上げてるときお香して、あとは適当にスルーで…
会場がバリアフリーならそれくらいは大丈夫だろ?
あとは適当に挨拶して…葬式なんてホントあっという間に終わるよ。

重要なのは式に参拝することじゃなくて故人の事を忘れないで思っていることなんだよって
自分は和尚さんに教わった。
お盆や彼岸にお墓参り出来なくても、故人を思い、浄土での幸せな生活を願うだけでも供養になるそうだ。
まあ、気楽に構えてればあっというまに何事もなかったかのように終わるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。