トップページ > ハンディキャップ > 2011年04月16日 > LS1U2tzw

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】36

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】36
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 19:25:08.73 ID:LS1U2tzw
一昨日、インテックス大阪で開催された「バリアフリー2011」に行ってきたんだけど、
ホイールチェアビークルっていう車いす用の原付バイクみたいなのがめっちゃ格好良かった!
最高時速40km、走行距離がバッテリー1個で約25kmっていうのが、ちょっとアレだけどねw

これ↓ね
ttp://www.yds-wcv.jp/
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】36
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 22:12:19.52 ID:LS1U2tzw
>>228
>普通に車乗ったらええやん・・・
性能的な面で見たら確かにその通りだけど、車いすがないと乗れないバイク(ただし(ry)っていう
コンセプトが素晴らしいじゃないかw

>>229
それ担当者に聞いてみたら、まさに答えが>>230だったw
あと、エンジンやガソリンタンク積むこと考えたら、かなりでかくなって
それこそモンスターバイクの倍くらいになるってw

>>235
まだ発売はされてないけど、これに屋根が付いたタイプも展示してあったよ。
ピザ屋のバイクをちょっと格好良くした様な感じだったw

実際に試乗させてもらったけど、発進するときにちょっと後ろに引っ張られるような衝撃が大きい気がした。
右のハンドルバー(っていうのかな?)を捻って発進するんだけど、極力ゆっくり捻っても
結構衝撃感じた。
調子こいて一気にアクセル回したら、間違いなく鞭打ちになるw
固定用のレバーを引き下ろす時にちょっと力がいる。
車椅子の人でも握力弱い人は、乗るのがちょっと難しいんじゃないかな…って思った。
ま、初めて乗ったからそう感じたのかもしれんけど。

それを差し引いても、70万そこそこでこんだけのものが買えるっていうのはカルチャーショックだったな。
田舎から出てきたかいがあったわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。