トップページ > ハンディキャップ > 2011年04月04日 > G0MMBFzH

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
高知発
【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】

書き込みレス一覧

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
784 :高知発[]:2011/04/04(月) 19:03:14.07 ID:G0MMBFzH
一連の書き込み、かなり笑えた。県外ではそうなのかな…?。では高知の現実。 
聴覚障害者の棲み分け
【聴覚障害者協会】
ま、ろう学校の同窓会みたいなもの。
ろう学校OBではない人もいるが、コミュニケーション手段は手話のみ。
全日本聾唖連盟加盟の傘下団体で、『ろう運動団体』とほざいているが、運動活動をしているのは一部の幹部のみで、実態は親睦団体だろう。一匹狼的な人間は馴染めず、群れるのが好きな人の団体。
私もこの会員。
【難聴者協会】
ろう学校OBではない。
従って手話はできない。
コミュニケーション手段は筆談か要約筆記のみ。
高知県内ではろう学校OBより、手話のできない聴覚障害者の方が多いのではと推測。
ただ、どういう団体なのかはよくわからない。
【聴覚障害児親の会】
自分の子どもに聴覚障害があるにもかかわらず、
『絶対、ろう学校には入学させない』
『なにがなんでも健常者の学校に…』
要するに、ろう学校を嫌っている親の団体。
現在、高知ろう学校に在籍する生徒総数は30名。
対して、聴覚に障害がありながら普通校に通学している生徒は判明しているだけで60名を超える。潜在的にはもっと多いだろう。
この『判明している60名超』というのは、あくまで義務教育の範囲での数。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
787 :高知発[]:2011/04/04(月) 21:23:36.70 ID:G0MMBFzH
>>786
高知ではあり得ないはなしが書かれており、そういう点から笑っただけの話。 
逆にいえば、高知での些細な事を書けば全国から笑われるかもしれない。
 
『精神的に異質』
では、どこがどう異質なのか、具体的に説明していただきたいものだ。
 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。