トップページ > ハンディキャップ > 2011年03月22日 > ss47LJdB

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】35

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】35
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 12:45:27.44 ID:ss47LJdB
先週になって我が町でも義援物資の受付を始めたので、
もしも自分が避難生活をすることになったら…と考え、
余裕がある物の中から、尿とりパットを一箱(25枚×4)送った。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】35
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 20:35:20.91 ID:ss47LJdB
>>704
靴とは少し異なるが、ナイキ、プーマ、ニューバランスの「ルームシューズ」や
アディダスの「ロッカールームソックス」の様な、軽くて柔らかい履き物にしてみたら?

あと、足の指の曲がりは、ベッドで横になる際に、下記サイトのような足の指を開くグッズ
などを用いて矯正してみたらどうかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/yuzawaya/642-02-015/
ttp://item.rakuten.co.jp/koichi/kai-h0406/
で、褥瘡が治ったら、靴を履く際には下記のような商品で保護する。
ttp://item.rakuten.co.jp/wakuwakudrug/1482340/

ちなみにおいらは、サンダルを履いていて、小指の付け根辺りの側面が褥瘡になった事がある。
それ以来、室内では靴を履かず、外出時には、アディダスの「ロッカールームソックス」を履いている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。