トップページ > ハンディキャップ > 2011年03月22日 > 2YjEwtix

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000011002010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
高知発
【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】

書き込みレス一覧

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
527 :高知発[]:2011/03/22(火) 02:01:14.17 ID:2YjEwtix
いや、『筑波技術大学』のネタが面白くて歯科スレで書いていたのだよ。
 
結論から言うと、その大学の校名を知ってる歯科医は一人も居なかった。
 
みんな、『筑波大学と区別するための私立大学』だと思っている。
 
本家、筑波大学にも医学部はあるのだし。卒業して医師になろうが、教師になろうが一括りに筑波卒。
 
本家付属の学校なら、なぜ盲学校ろう学校と白状しないのだろうか…?
 
私には一種の、
『校名詐称』
のように思えてしまう。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
532 :高知発[]:2011/03/22(火) 14:00:17.35 ID:2YjEwtix
>>530
『ろう学校中等部卒』
だろ…www
 
ろう学校でも高等部は義務教育ではないから。
中等部からのつながりで、高等部も義務教育みたくなっているけど、それがろう学校の変なところだな。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
534 :高知発[]:2011/03/22(火) 15:12:18.33 ID:2YjEwtix
>>533
高校の教科書にしても、二種類あるだろ…?
いわゆる大学進学コースの教科書と就職コースの教科書は違う。
 
私たち高知ろう学校の教科書は就職コースの教科書。私の妹が公立の進学コースだったから、教科書の内容がかなり違っていた記憶がある。
 
妹の場合はセンター試験など不要で、高校の推薦により国立大に入っている。
試験は面接だけだったらしい。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
536 :高知発[]:2011/03/22(火) 18:50:50.16 ID:2YjEwtix
>>533
『ろう学校幼稚部』
ふむ…。
ろう学校は文部科学省管轄だから保育園ではないね。保育園なら厚生労働省。
 
ま、『筑波技術』だと、どこかの高校を連想する。
 
『技術総合』は徳島東工業など、三校が生徒数減少で合併した校名。
 
高知には『高知工科大』はあるが『高知技術』という校名の大学はない。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
537 :高知発[]:2011/03/22(火) 18:54:07.65 ID:2YjEwtix
↑アンカーミス
>>533←×
>>535←〇
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
539 :高知発[]:2011/03/22(火) 20:33:04.88 ID:2YjEwtix
>>538
うん…?
『筑波技術短大』…?
筑波技術大ではないのか? 
もうここまでくると、どうでもいい。あってもなくても困らない学校だな。
 
そもそも、男が短大などに行くかよ…?
 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。