トップページ > ハンディキャップ > 2011年03月08日 > azsnKRsm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200200001001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
高知発
【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】

書き込みレス一覧

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
419 :高知発[]:2011/03/08(火) 07:03:17.55 ID:azsnKRsm
私への基地外扱いに必死なのが笑える。
 
健常者〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉聾 
では、健常者を雇用して、働く場を提供している私は何なのだ…?
 
見ず知らずの人間をサイトで基地外攻撃するのは自由だが、いつも同じ内容の繰り返しでは発展性がない。 
ま、人と接しないサイトでなら誰でも毒は吐ける。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
420 :高知発[]:2011/03/08(火) 07:58:25.28 ID:azsnKRsm
【犯罪者】についても書いておく。
殺人、強盗、詐欺など多くは私利私欲によるもの。この犯罪は動機があり、説明がつく。私利私欲は完全な自己主義の塊なのだけど。『自分さえよければ…』の自己中で犯罪にはしる。
 
ゆとり世代、秋葉原の加藤の犯罪は私利私欲など、あったか…?おそらく、自分が何をしたか、加藤自身も説明できないだろう。
 
日本連合赤軍には、思想と信条があった。
一つ不思議に思うのは、よど号ハイジャック事件でのリーダー、田宮高麿の犯行声明文。声明文の最後にはこう書かれている。
『…最期に確認しよう。
我々は「あしたのジョー」である』
 
なぜ、田宮高麿が自身を、あしたのジョーになぞらえたのか…?
 
40年の時空を超え、田宮高麿も死んだ今、比較的安全な立場で批判して申し訳ないが、田宮高麿は自分勝手な思い込みと、自己中な思想と信条で突っ走っただけ。決して「あしたのジョー」ではない。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
422 :高知発[]:2011/03/08(火) 10:11:04.68 ID:azsnKRsm
>>421
私は、技工専門学校を卒業後、歯科医院に4年、歯科技工所に3年勤務して現在のラボを開業した。
 
現在、私のラボに勤務している技工士2人は、私が技工所に勤務していた頃に仕事を教えた者。教えてなかなか有能だと思った。
 
『開業したら是非とも来て欲しい』と伝えいた。
 
そういう健常者と、コミュニケーションの問題などは些細な事。手話は少しくらいはできるが、私は、
『無理に手話を勉強する必要はない。口話でも筆談でもコミュニケーション手段はあるのだし』と。
 
4月から、母校の歯科技工専門学校卒の新人が入る。『健常者をまた雇用するからコミュニケーションは…』と、思案中。
既に雇用している2人とは違うのだし…。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
423 :高知発[]:2011/03/08(火) 10:47:33.46 ID:azsnKRsm
>>421
『2Chの属性は創作…』それだと、このスレの話は全て創作だとも言える。
 
それをわかって書いているのだろうか…?
 
不思議な思考の持ち主だ。 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
429 :高知発[]:2011/03/08(火) 15:55:13.63 ID:azsnKRsm
私のラボ営業、いや健常者を含めたラボ営業について、実態を知らないからそういう話になる。
 
実際では、
ラボの代表者⇔従業員
ではなく、
ラボの代表者⇔歯科医
の方がはるかに大切。
仕事の受注は市場原理が働き、競争も熾烈。他のラボに負けたら従業員を路頭に迷わしかねない。代表者は全責任があるのだよ。
 
私はとびこみの営業はやらない。
今の取引先は、以前勤務していた歯科クリニックや、歯科技工所からの人脈。
こちらが依頼すれば、取引先の先生が他の先生を紹介してくれ、芋づる式に増える。
この点では、私は恵まれているとは思う。
 
コミュニケーションが大切なのは『対従業員』だけではないのだよ。
 

【一部?】聴覚障害者は自己中心的?【全部?】
432 :高知発[]:2011/03/08(火) 18:03:01.23 ID:azsnKRsm
>>431
筆談か、口話。
口話で全てオッケーの歯科医もいる。
 
話がそれるが、私は手話通訳を依頼した事はもう10年くらいない。
 
実生活で手話通訳の必要性を感じた事は少なく、むしろ邪魔に思えるときが再々ある。 
 
相手とコミュニケーションするときは、『1対1』でなければならない。
そこに手話通訳が介在すると『1対1』ではなくなると思う。
 
手話通訳を否定しているわけではない。
 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。