トップページ > ハンディキャップ > 2011年02月15日 > b6XpzlaV

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】34

書き込みレス一覧

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】34
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 10:16:33 ID:b6XpzlaV
>>829
知らなかったのか?w 検索通りの人だww

http://unkar.org/r/tubo/1259587858/5

誰にもかまってもらえないからかまうと喜ぶ喜ぶww
ビューアー使ってるならサッサと透明にしちまえw
快適だぞw


【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】34
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 11:21:02 ID:b6XpzlaV
俺は中途半端な熟女派だから還暦は無いなぁw
自分で探せやw
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】34
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:08:49 ID:b6XpzlaV
そこら辺のスーパーで声かけてみ?
ググるより速いかもしれんぞw
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】34
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 12:59:33 ID:b6XpzlaV
だめだ、ついて行けんww

ハロワ行っていい物件無いか見てこよっと

【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】34
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:26:58 ID:b6XpzlaV
うむ、実際には痙性の事も考えてもっと力がいると思った方がいい
トランス中断出来る所で痙性が起きれば中断すればいいが、途中で起こったら力と勢いで押し切るしかないからなw
だから普通にイス乗って活動しまくってる下肢全廃のイス乗りは自分では気付いてなくても筋力スゴいと思うぞ

コツもあるけどなw

俺は片手懸垂を10回くらいなら楽々こなす
リハの先生、目ひんむいてたww

今はチョイ太ったから楽々ではないかなww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。