トップページ > ハンディキャップ > 2011年01月07日 > SUooFQFO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000010000000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
悪寒
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その6

書き込みレス一覧

片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その6
914 :悪寒[]:2011/01/07(金) 00:56:34 ID:SUooFQFO
まぁ大体俺はね、盛んに現れた「荒らし」の意見にはうなずけるけどね。
特に>>891なんかは、世の中の一種の「愚昧思想」にやられた感はする。
かっこつけんのにいいんだよな精神論は。
核兵器のない世界は平和で安全だ!核廃絶へ向けて邁進しよう!
なんて、自分は何も核兵器の被害も受けていない人間がえらそうに酔って言う。
だが、実情は、核兵器があったから第2次大戦以降大国同士の戦争がない。
インドパキスタン、中ソの紛争も収まった。核は安全への条件なのだ。
そういう事実と向き合わない馬鹿が多すぎ、あるいはそれが主流であって
そういう馬鹿を利用して甘い汁を吸う勢力がのうのうとしているのが事実だろう。

話がそれたが、つまり、「前向きに」とかいたずらに使ったって利用されるだけだ。

このスレでも愚昧精神論に陥ったやつが多数派を占めているように感じられるしな。

片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その6
915 :悪寒[]:2011/01/07(金) 01:03:42 ID:SUooFQFO
まぁ、おれは、それほど声高に「片聾を障害者認定にせよ」というつもりはなくて
「愚昧な精神論には注意しろよ」といいたいだけだね。それと、片聾は障害者枠でないのもうなづける。
日本の税制ではそもそも無理だろう。北欧の人口過疎国ぐらいしかそういうコンセンサスはない。
選び方を失敗しなければいい。聞いて話せるんだから。
俺自身が失敗して、今再生の途上にいるからよくわかるがね。とにかく失敗しないことだ。
そしてまえにあった、「もっと子供のころから自覚していれば準備できる」
という考えにも大いに賛成。人間人の感覚を比べられないという運命があるから
ほんとわかんねぇんだけど、もっと回りの人間が配慮してやることな。
あ、こいつはやっぱり普通より聞き取りが劣る。対策を練らないとくろうするかな?
という配慮、優しさね。そして、本人の聡明さだ、自分自身を省みる聡明さ。
そういうのが必要。
ところが実際は、聡明なやつもめったにいず、周りも薄情なやつばっかりでな。

それで、理解も得られないは失敗はするわでこのスレが盛り上がるという構造だ。
このスレは、あらゆる世間的愚昧思想、自他の愚昧な精神状況を是正するために存在すればいいと思うが
多くは逆効果だろ?暗愚な内容が多くてな。
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その6
916 :悪寒[]:2011/01/07(金) 01:08:32 ID:SUooFQFO
>>900
>それでも自分はまだまだ苦労知らずやとは思ってるよ。w
愚昧思想にやられてんじゃねぇの?苦労しすぎて感覚が麻痺しちまってるよ。
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その6
918 :悪寒[]:2011/01/07(金) 08:46:18 ID:SUooFQFO
おれはそもそも、一番いけないのは身近にいる周りの人間だったと思う。
盲点だが、本人は自身の障害についてなかなか気づけないんだよ。
もし、一日他人の肉体で生活できるとなってやってみたら、
「うわっ!何この聞こえ!隅から隅まで人の呟きまで仔細に聞こえる!
今までの自分の聞こえはなんだったんだろう!こりゃ障害者だ!」
という自覚ができるわけよ。ところが、こういう神業は人間に与えられてない。
逆はできる。健聴者が難聴の体験をするのは、耳栓突っ込めばそれで完了。
ところがその逆はできない。ここが運命の別れ道なわけだ。
下手すると社会人になって聴力を試される状況になるまで「俺は正常だ、不自由ない」
と思い込む。で、ときすでにおそしと。このスレを開く。

そうならないために、片聾に一番気づきやすいのは、実は身近な人間のわけよ
普通でない動作(顔をやたら向けるとか)あるいは聞き違えが多いとか
そういうことに気づいて「こいつ、耳が悪い、本人はあまり気にしていないみたいだが
悟らせたほうがいい」
っていう危機感が本人よりもあがりやすいだろ?それが人情ってもんでね。

そういうのがないのは本来おかしいんだよ。あまりに愚昧なんだ周りが。
あるいは薄情なんだよ。

片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その6
926 :悪寒[]:2011/01/07(金) 22:38:54 ID:SUooFQFO
>>919
片方聞こえないよ、っていう情報は、そんなに心動かないもんかね?
ほんとに片耳が聴こえていれば問題は無いっていう考えにいくかね?
それが不思議だ。
おれなんて「片方見えないよ」とか「片方腎臓がないよ」とか聞いたらさ
あるいは「指一本ないよ」でもいいけど、こいつには気を使わなきゃなと思う。
普通そうじゃないの?

>「〜のせい」っていう依存した考え方は捨てないと、

これが精神論なんじゃないの?事実は、95パーセント周りのせいじゃないか?
そういうとぜんぜんぴんと来ないか拒絶反応するやつばっかだと思うけど。
俺も拒絶したいが実はそれが事実なんじゃないか?








片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その6
927 :悪寒[]:2011/01/07(金) 22:41:28 ID:SUooFQFO
>>925
ほらほら、また精神論の徒が湧いてきたよ。
社交辞令がそんなに好きかね?あんたはそういう人なんだろうな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。