トップページ > 派遣業界 > 2023年03月23日 > eDeS7/8c0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000392100000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
40代50代の派遣社員12

書き込みレス一覧

【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
616 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 08:49:46.27 ID:eDeS7/8c0
案外どこもそうだよ。と言いたいけど。
どっかの自動車会社子会社の場合
課長になれなければ500万円−600万円(平は残業があるため)
課長800万円
部長1000万円
大手自動車メーカー 
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
617 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 08:53:18.28 ID:eDeS7/8c0
組合7500円のベースアップを要求か
ショップユニオンは出来レースが多いからね。
もっと上流の仕事を増やさないとだめだよ。
請負、アウトソーシング、コンサルタント及びPMO
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
618 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 08:54:50.79 ID:eDeS7/8c0
>>23 お子さんいる人にとってはきついな。どう考えてもきつい。
20代にもっとだしてあげたほうがいいよ。
日本以外のITは20代、30代が一番給与が高い。その後少しずつ下がっていく。
そうしないと子供が増えないぞ。
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
619 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:02:53.33 ID:eDeS7/8c0
恐ろしい。
ほぼ東京コンピューターサービスグループと給与ベースが同じやん。
独身ならそれはそれで暮らせていけるけどあとリストラされた皆さん
これ東京も含めたかかくだからね。 子供三いる人達はマネージャにならないと
きびしくないかい。この会社のことだからマネージャーでも600万円クラス
でしょ。部長クラスで800万円 所詮人売りだから仕方ないのだけどね。
請負、自社製品の開発、SAPなどのパッケージコンサルとか自社内で教育して
育てて高い単価取らないと意味がない。
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
620 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:03:45.03 ID:eDeS7/8c0
派遣社員の分際でとか言われそうだけど職場で一斉ストライキをすればいいのさ。
ショップユニオンは管理職になるための登竜門だから無理だろうけど。www
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
621 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:14:19.99 ID:eDeS7/8c0
平山もそうなんだけど。ホールディングスにして年収が表に出ないようにしているわ
平均年齢 48.9歳
平均年収 8,530千円
これほとんど役員様でしょ。まあ役員で850万円って一体。w
上流工程を担当しないとどうにもならん。あとでかい案件のアウトソーシング
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
622 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:18:34.96 ID:eDeS7/8c0
やばいどころではない若い方は30前に転職しましょう。
テクノプロ3年生専門学校と思いがんがん勉強がんがん客先も巻き込んで
学習しましょう。独身ならいいけど。これなら土建の免許、重機の免許を
取ったほうが給料良いよ。リアルドカ○>>>>ITドカ○
>40歳手取り22万円ってさ- … やばいよね
40代50代の派遣社員12
659 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:22:13.10 ID:eDeS7/8c0
私は専門職だったからマネジメントもやっていたけど。やらないほうがいいよね。
割が合いません。株の配当あるから管理職手当分ぐらい余裕である。
のんびり暮らしていきましょう。そして日本が滅びる姿をストロングゼロでも
飲みながら眺めましょう。
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
623 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:23:45.51 ID:eDeS7/8c0
TISの本体ではない子会社の人に前聞いたことあるけど課長でも600万円
だってさ。それで働かせ放題なのだから管理職にはならないほうがいい。
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
624 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:33:22.61 ID:eDeS7/8c0
自動車会社の子会社はそこまで給料は高くないけど
自動車業界の自動車企業年金がある。40年努めれば
子会社の平でも年間50万円以上死ぬまで年金を65歳からもらえる。
これは大きいよ。
管理職になれば80−100万円ぐらいもらえる。
本体で課長までいけば200万円ぐらい企業年金でもらえる。
美味しいよね。メーカーはそこまで給料高くないけど年を取ったとき
このような福利厚生がある。トヨタ様の企業年金もらってる人に
あったら年金合わせて500万円もらってるってさ。
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
625 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:49:16.73 ID:eDeS7/8c0
元公務員の人は真面目な人なんですね。
私なら適応障害の診断書かいて2年ぐらい休みます。
そうすれば嫌な上司もいなくなります。
そして上司のパワハラで適応障害になったと上に上申します。w
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
626 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 09:56:49.73 ID:eDeS7/8c0
従姉妹が結婚相談所経営してるけど
首都圏では最低500万円以上
地方は最低400万円以上を
望む女性がほとんどとのこと。
だから地方は年収やすいから下手すると婚活パーティしたら女子会になるとの
こと。よい物件は売れるのが早いですからな。若い皆早めに転職しなさいよ
転職支援会社に登録しときましょう。
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
627 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 10:32:07.89 ID:eDeS7/8c0
賃上げも出来レース
7500円昇給を目指して
社長が1万円とつるの一言で
めでたしめでたし
マンセーマンセーマンセー
となるに1票
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
629 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 10:44:50.02 ID:eDeS7/8c0
ヤフー板 テクノプロ株板に役員降臨


>自分の会社に文句があるなら、今より待遇がいい会社を見つけて退職しろ!
自分の会社を盛り上げたいなら、こういうところに書かずに、組合に改善提案を上げろ!
何もできないなら、黙ってろ!
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
631 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2023/03/23(木) 11:23:18.76 ID:eDeS7/8c0
公務員は毎年給料上がるからね
上級国民ではないけど一般国民ではあるよね
我々奴隷とは違う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。