トップページ > 派遣業界 > 2020年10月18日 > uTsafk+B0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001141000000243824



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 2 【受託開発】
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】

書き込みレス一覧

派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
980 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 10:09:47.31 ID:uTsafk+B0
同一労働同一賃金に向けたテクノプログループの今後の取り組みについて
・1年後 給与1.2倍
・2年後 給与1.4倍
・3年後 給与1.6倍
・4年後 給与1.8倍
・5年後 給与2倍
以上を実践します。
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
983 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 11:48:17.98 ID:uTsafk+B0
>>982
安心してください
金払いが悪い客先は切り捨てます
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
984 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 12:04:10.44 ID:uTsafk+B0
>>980
安心してください。
これが達成できない営業は降格処分にします。
テクノプロホールディングス 六本木ヒルズの命令です。
エンジニアが安心して暮らせる会社を、我がテクノプログループは実現します。
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
985 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 12:06:47.53 ID:uTsafk+B0
>>982
メイテックとカルテルを結び、派遣単価を引き上げます。
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
986 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 12:11:44.16 ID:uTsafk+B0
>>981
いいえ違います。年収800万円の層が年収1600万円になります。
【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 2 【受託開発】
132 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2020/10/18(日) 12:17:15.36 ID:uTsafk+B0
>>129
テクノプロは0日 横浜→高崎2カ月後引っ越し 引っ越し翌日派遣解除 アルプス技研の方が恵まれているんじゃね
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
27 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 13:59:54.31 ID:uTsafk+B0
>>25
君は派遣の差別についてどのように考えているの?
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
992 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 20:40:07.83 ID:uTsafk+B0
>>991
事業会社のプロパーって仕事できないクセに給与が高いだけのアホばっかじゃん
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
994 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 20:56:18.01 ID:uTsafk+B0
>>993
で事業会社で派遣をバカにするだけの能無し ななしっくす になっちゃってリストラされて月給13万円の底辺の仕事にしか就けなくなるんじゃネーノ
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 21:04:57.20 ID:uTsafk+B0
事業会社に行くと、ななしっくすレベルの精神障害者がうじゃうじゃいて、適応障害にされて辞めさせられちゃうじゃん。
最近ではそのあたりリストラされて、中小企業で10年ぐらい働いた部長あたりがそんなんじゃん
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
31 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 21:07:34.27 ID:uTsafk+B0
前スレ

派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1592314347/


1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2020/10/18(日) 21:04:57.20 ID:uTsafk+B0
事業会社に行くと、ななしっくすレベルの精神障害者がうじゃうじゃいて、適応障害にされて辞めさせられちゃうじゃん。
最近ではそのあたりリストラされて、中小企業で10年ぐらい働いた部長あたりがそんなんじゃん
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
32 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 21:15:29.00 ID:uTsafk+B0
事業会社に行くと、オームの法則わからなくても仕事が出来て、最終的にリストラされて、派遣にもなれず、実際は生活保護寸前なのに年収800万円が年収150万円の派遣をバカにしているけど、実際のテクノプロの派遣の給与はそんなに低くないからな。
二重派遣告発されて、逆恨みして就職先にまで押しかけるキチガイがたくさんいるんじゃネーノw
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
36 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 21:56:51.44 ID:uTsafk+B0
これって、自己責任だよなw

994 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2020/10/18(日) 20:56:18.01 ID:uTsafk+B0
>>993
で事業会社で派遣をバカにするだけの能無し ななしっくす になっちゃってリストラされて月給13万円の底辺の仕事にしか就けなくなるんじゃネーノ
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
37 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 22:01:45.29 ID:uTsafk+B0
>>34

事業会社に就職してリストラされたのは自己責任なのに、お怒りのコピペですか。わかりますよ。

そのあたりリストラされた方の就職先として派遣会社があります。
まずはオームの法則勉強してください。

まぁ私は派遣先にルネ○ス系列の出身者が来て、仕事になる以前にストレスだったのでテクノプロ辞めましたけど
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
40 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 22:39:58.59 ID:uTsafk+B0
>>38
何があったの?
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
41 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 22:42:38.44 ID:uTsafk+B0
>>39
ああそれ以前から、8年ぐらい ルネサスのななしっくすがストーカー行為続けてたら、ヤバイ奴になるでしょ。
二重派遣時給1100円で働かされていたから、東京都労働局に告発状の内容証明を送っただけなのにね。
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
42 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:03:06.36 ID:uTsafk+B0
>>39
2017年ぐらいから、ななしっくす君存在していますね

https://2ch.vet/re_maguro_haken_1492898455_a_0
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
43 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:17:38.24 ID:uTsafk+B0
0002 おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2019/09/07 12:00:48
581:おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ
14/03/22 08:35:59.51 QoHpnJm70
(続き)
 一方、大手企業は問題ないですが、200人以下の企業に至りますと、「みなし残業」という制度があります。
要は残業代の節約であり、企業側に体力がないとも言えます。
 私は、ハローワークから紹介された企業に属し(派遣業免許の表示もないので派遣だと思えない)、このいわゆ
る「タケノコ派遣業」により「みなし残業」の制度の下に、ルネサスに派遣され、自動車会社に使われるCPUの評価
・設計に従事しました。将来変わるかも知れませんが、自動車部門での半導体シェアはトップです。東日本大震災
にて、那珂工場の生産がとまったことによる各社の自動車生産停止は記憶に新しいことでしょう。
 日本の製造業は、現在このような状態です。
 みなし残業制に手をいれてしまうと、中小が倒産してしまいます。
 いわゆる「タケノコ派遣業」にメスを入れることが、今回の規制の趣旨だと考え、派遣労働者側の立場から見て、
いささか足りないとは思いますが、賛成に値する物であると考えます。
 派遣労働者の団体交渉権ですが、ルネサスでは業績悪化により社員に退職金をだしやめさせる前に、派遣労働者に
対して、1ヶ月の短期契約にし、切っては捨てまた呼び戻すというような状況を繰り返しています。このような場合、体力
のない「タケノコ派遣」ならばいざ知らず。体力のある派遣業社であれば、派遣先のルネサスに人を派遣しないことがで
きます。「暗黙的な団体交渉権の確立」になります。
 このような状況下に私はいます。
 もっと取材をして下さい。
 よりよい社会になることを望みます。
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
44 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:18:56.40 ID:uTsafk+B0
0003 おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2019/09/07 12:01:31
80:おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ
14/03/22 08:34:58.52 QoHpnJm70
朝日新聞 御中
 「(記者有論)派遣法改正 働く側の権利はいいのか 沢路毅彦」の記事ですが大事なことが抜けております。
 現在労働者側からの実際の体験談ではございますが、特定派遣の登録制により多数の「タケノコ」のような
派遣業者が出てきております。「タケノコ派遣業」とでも名付けましょう。主に派遣を必要とされるのは儲かって
いる大手企業&先行きが見えないため雇用は企業の損害にもつながる状況となっています(おかしなはなし
ですが)。これは、正社員の労働者の権利を優遇した結果とも言えます。そのため、正社員にかかるコストは
、年収500万円として、工賃にするとおおよそ3〜4倍です。一方、派遣社員にかかるコストは同等の年収として
、2倍に当たります。本来であれば、正社員より派遣社員の方が短期的に雇用できる面、コストは大きいはずな
のですが、これは労働者への給与のしわ寄せという形で現れています。ここ10年平均年収が落ちて、年収300
万円の社会が常識的になってしまったことです。この現象を、「ほぼ派遣」と言いましょうか(笑)。派遣雇用側か
らは、コストを下げられれば良く、安くてスキルが高い派遣会社を選びます。つまり、「タケノコ派遣業」による「ほ
ぼ派遣」の誕生で、これが今現在の社会です。
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
45 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:22:25.79 ID:uTsafk+B0
特定労働派遣届出制→許可制

派遣先3年制限 派遣先正社員化の法律制定時

3年制限はありません。安心して下さい。テクノプロの正社員なので、派遣先に無期限に派遣されます。

0004 おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2019/09/07 12:03:11
これと似たような文章をテクノプロ在籍時に厚生労働省に送ったら

法律が改正されて、「安心して下さい、君らは正社員です」とコンプライアンスの人がビデオで意味分からないこと言ってた
ID:vo0FMLfU0(4/4)
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
46 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:23:55.97 ID:uTsafk+B0
0007 おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2019/09/08 07:07:52
198:おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ
13/12/23 23:37:20.35 BYsrFAVr0
ルネサスで派遣で働いていた頃は、80時間残業しても、残業代7万円ぐらいしか出なかったのに。

普通の会社に転職したら、16万円ぐらい出そうだよ。

うっうっ
ID:gNnJ6SwO0(1/2)
0008 おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2019/09/08 07:08:44
普通の会社テクノプロは、見込み残業が無くて残業代満額出すありがたいホワイト企業
ID:gNnJ6SwO0(2/2
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
47 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:28:42.34 ID:uTsafk+B0
0009 名無しさん@そうだ登録へいこう 2019/09/08 09:04:44
口入れ屋の時点で普通ではないよ
ID:bewhAp540
0010 おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2019/09/08 19:17:50
給料上げろと言うと、本社が決めて支店長には権限が無いといい。じゃあ本社の決めた奴と交渉させろと言うと、それすらさせず。
辞表出してから、社長に手紙書いたら

給与は問題ないと考えており、辞めるのでとか意味不明な手紙が届いた。

ああ、ここの取締役は日本語が理解できない可哀想な人だなと思った

チャージアップしたいのに話にならない。

はっきり言って人生のむだであった。

だから辞めた。

社長が辞める理由を知りたいと支店会議で言っていたので

書いてあげてる
3
ID:3QmXE+SL0
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
48 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:30:08.59 ID:uTsafk+B0
そういえば トエック730点以上あると一万円毎月手当てが出るぞ。
アリサカを超える給与も夢じゃないぞ。
オームの法則勉強すれば
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
49 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2020/10/18(日) 23:54:25.10 ID:uTsafk+B0
オームの法則勉強した、ななしっくす君にアリサカの代わりに仕事をさせればいいじゃん。
半導体大手プロパー出身だし、HDLぐらい書けて論理設計ぐらいできるでしょ。
アリサカのように文句を言わず、どんなことにも奴隷のように働いてくれるから、オススメだぞ。
なおテクノプロでは毎月のように入社説明会をおこなっている。
現在はコロナでどうなっているかわからないが積極的に採用をおこなっている。

https://www.technopro.com/design/rec_c/

ななしっくす君はリストラされてドカタをして月収12万円程度の低賃金のようだが、テクノプロに入社をすれば少なくとも倍以上になるぞ。
よかったな、ななしっくす君 これで毎日ヒマしててアリサカのFacebookを毎日のようにチェックして転職先を確認するヒマもなくなるぞ。
おまけに高収入で、年収800万円の層も夢じゃないぞ。

0109 名無しさん@そうだ登録へいこう 2019/09/21 16:43:23
半導体開発一人でやったら昇給額勝手に決められてチャージアップ15%とはなんだと怒ったら。
担当→支店長→本社 の順にあげていったが話し合いにすらならないアタマの悪さで辞めたけど何の問題も無いよな
2
ID:1IM7u0f/0(1/2)


0118 名無しさん@そうだ登録へいこう 2019/09/21 22:02:01
元ルネサス津軽事業所の売却先で、一人半導体フロントエンド開発をして一発どうささせてた。
給与あがらんわ、一人で20-30人分の仕事をこなすわ
日立オートモティブや請負先のルネサスで働く日立ICSが出てくるわ。
フローディアのメモリコントローラを3日でつくるわ

本社の人間がどういう評価基準で給与を決定しているのか説明まだ出来ないのか
ID:1uYOIvR30(3/3)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。