トップページ > 派遣業界 > 2017年08月13日 > txpr7x2q0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
SCSKサービスウェア [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

SCSKサービスウェア [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/08/13(日) 07:11:23.04 ID:txpr7x2q0
コールセンターなので、いくらでも代わりがいるってこと。
その中で高い給料をもらえるのは、管理側じゃないと駄目でしょ。
まぁ、高いといっても300万円台から600万位台(地域差あり)。

コールセンターの管理者なんて、ブースによっては1人しかいない
ところがあるし、ちょっとヘマしただけで首になったりする。
この状況は、トラコスといった同業他社でも起こり得ることだが。

まぁ、この会社で問題なのは常に酷いパワハラが起こること。

気の合う無能な連中を管理側のブレインとして固め、有能な人間を
「非常識なパワハラ」で骨抜きにし、首に追い込む訳なの。それも、
かなり陰湿なパワハラなんだよね。
SCSKサービスウェア [無断転載禁止]©2ch.net
455 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/08/13(日) 07:28:19.35 ID:txpr7x2q0
コールセンター管理者なんて、辞めたらその辺にいるただの人だよ。
働いているうちは「管理者としての能力」は身につくかもしれないけど。
それ以外の能力は、請負現場によるもの。

コールセンターなんて、業務プロセスさえ分かって、忠実に仕事ができて
いればいいだけの話。事務やIT系総合力や、ずば抜けた専門性のある能力が
身に付けられるかは、請負現場によるところが大きいからね。

学ぶことを学ばせてもらい、次への上位資格を取ったら、とっとと次へ移る
程度の会社だって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。