- 派遣になるのは自己責任じゃないの?19
898 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/08/13(日) 08:59:05.91 ID:ZcEeUva90 - >>895 悔しすぎてくだらない反論してるところ失礼します。
私は勤続15年でちょっとしたボーナスもらったばかりの社員です。 金一封でたりボーナス時期になると必ず派遣が寄ってきて 何食べに行っちゃいますぅ?とか言ってくるのがめんどくさくて嫌です。
|
- 派遣になるのは自己責任じゃないの?19
901 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/08/13(日) 09:27:00.69 ID:ZcEeUva90 - >>900 それが・・・事務系や受付の派遣女性達なんだが
みんな顔面偏差値が高くて邪険に出来ないwwwww ウチの男社員がかつて顔面だけで選んで派遣女に手を出しデキ婚したが 2年で離婚した。後で話を聞くと育った環境・両親の教育方針など根本的に 理解できないことが多くて気がおかしくなりそうだったって。 4大出て就職、ってのが当たり前の環境に育った男社員と 大学行くなんて毛頭考えない家庭に育った人とでは何もかもが違ったそうだ。 俺もそれを教訓にどんな顔面だろうと絶対に手は出さんと決めた
|
- 派遣になるのは自己責任じゃないの?19
904 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/08/13(日) 11:32:11.50 ID:ZcEeUva90 - >>903 さすがにそれはないわ。そんな事けっこうあるの?聞いた事ないな。
受付業務もさせる可能性ありで募集すると顔で紹介してくるね。 ただ変にプライド高かったりして脳内は勘違いなヤツがほとんど
|
- そもそも何で派遣なんか始めたの? [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/08/13(日) 19:51:02.02 ID:ZcEeUva90 - >>2 お前天才だよ!
自画像の
|
- 派遣になるのは自己責任じゃないの?19
920 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/08/13(日) 22:11:37.28 ID:ZcEeUva90 - >>918 百貨店もトヨタの営業所にいる人もほとんどが会社員なんですけれども
仮に事務職限定としても交代で休み取る職場なんぞごまんとあるわけで。 世間知らずを晒したのは貴君の方だったということでOKね?
|