トップページ > 派遣業界 > 2017年07月25日 > wkUMpje/0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000202007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
フルキャスト29 [無断転載禁止]©2ch.net
フルキャスト関西専用 PART24 リピーター続出 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

フルキャスト29 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/07/25(火) 10:32:13.65 ID:wkUMpje/0
>>836
俺も5月に熱中症で早退したけど、それ以後干されたりはされてないから大丈夫じゃね。
フルキャスト関西専用 PART24 リピーター続出 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/07/25(火) 11:44:24.24 ID:wkUMpje/0
確かに>>334みたいなことを考えることに意味はないと思うが、
だからといって就職先を探せというのはどうだろうか。
就職先を探せないから派遣なんかやってるんだろうし。
フルキャスト29 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/07/25(火) 11:51:53.39 ID:wkUMpje/0
>>840
まあもっとも、俺の行ってる現場は各社の派遣作業員が総勢100人ぐらい入っているところで
1人ぐらいいなくなっても大勢に影響がない現場だからなのかもだけど。
1人現場で早退したら干されるかもw
フルキャスト関西専用 PART24 リピーター続出 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/07/25(火) 19:20:06.85 ID:wkUMpje/0
>>341
日雇いだと、そもそも所得をごまかさなくても非課税の可能性があるけどなw
年金は免除になってもいいことは何もないぞw
日雇いでも社保や住民税が重くのしかかる場合もあるから、
「定職に就く」かどうかとは無関係だなw
フルキャスト関西専用 PART24 リピーター続出 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/07/25(火) 19:53:00.49 ID:wkUMpje/0
>>343
> もっとも日雇いでも時給1000円で8h/day、それで毎月20日行けば住民税の対象になるよ
それは断言しちゃダメだw
フルキャスト関西専用 PART24 リピーター続出 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/07/25(火) 21:08:55.74 ID:wkUMpje/0
>>345
おまえは何を言ってるんだ?w
フルキャスト29 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/07/25(火) 21:45:35.61 ID:wkUMpje/0
いや、日雇い派遣をやる以外におまんまを食べる方法がないからやってるんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。