トップページ > 派遣業界 > 2017年05月31日 > OCYcTVro0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣になるのは自己責任じゃないの?18
バックレました58人目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

派遣になるのは自己責任じゃないの?18
428 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/05/31(水) 21:58:35.52 ID:OCYcTVro0
「派遣になるのは自己責任」
全くその通り。自分の場合金銭面で余裕がなくなり仕方なく派遣に飛び込んだけど、ここの流れざっと見てもわかるように底辺の集まりだわ、派遣会社に勤めてる人間も含めて。
派遣という雇用形態を大体的に広めた小泉純一郎を心から恨む。
一日も早く抜け出したい

>>427
例外もありますが基本家賃はクレカは使えませんよ。
ググればわかると思いますが、クレジットカードが使えるところはクレジット会社に手数料を支払っています。
特に家賃引き落としにクレジットを適用する場合大家さんの取り分から手数料を引くことになっています。
大家さんは全額貰える分から手数料を引かれると痛手を負ってしまうので手数料分上乗せしてしまうと競合物件より家賃が高くなってしまうためクレジット決済を嫌がります。

そういう大家さんが多いのと、クレジット会社も通常の買い物より大きい金額を一度負担するため、その引き落としができないとこちらも痛手を負います。
そのため家賃にはクレジット決済は基本適用されないことが多いんですよ。
バックレました58人目 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/05/31(水) 22:19:12.22 ID:OCYcTVro0
>>132
直感的にというか、派遣先の人の話を聞いても結局自分はどういう仕事をすればいいのかさっぱりわからなかった
派遣会社の営業の人も「今回の仕事は真面目な人ほど余計なことを聞きすぎてかいっぱいいっぱいになって一日で辞めてしまうことが多い」とのこと。

直感的にもこれは未経験には無理そう…って感じたから、就業はこれからだけど一日で音をあげないように頑張りたい…

何もかもがギリギリなので…
ちゃんと教えてくれるといいな…
バックレました58人目 [無断転載禁止]©2ch.net
205 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/05/31(水) 22:34:48.41 ID:OCYcTVro0
>>202
マイナンバーカードはないの?親御さんのところに行ってるのかな
しかし身分証ない人もいるんだ…
うちは田舎だから免許必須だからいいけどこれが派遣業界か…
今までどうやって生活してきたんだ…
派遣になるのは自己責任じゃないの?18
430 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/05/31(水) 22:43:51.25 ID:OCYcTVro0
>>429
へぇ…そうなんですか…
うちも不動産管理会社通しての契約ですが、不動産会社からクレジットカードでの支払いはできないと言われたのでググったら不動産管理会社経由でも家賃は基本銀行引き落としか現金払いと掲載されていましたが…

都内ですかね?
都内ならあるかもしれませんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。