トップページ > 派遣業界 > 2017年05月16日 > n9Y/x6zz0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net
【技術者派遣】 テクノプロ その12 【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/05/16(火) 02:58:23.29 ID:n9Y/x6zz0
>>884
組合に金を払ってるならガンガン言わないと損だよな。
泣き寝入りをしても良い事なんて一つもないよ。
会社とパワハラするやつらを増長させるだけだと思う。
【技術者派遣】 テクノプロ その12 【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/05/16(火) 03:08:54.91 ID:n9Y/x6zz0
>>419
零細ホワイト企業なんて極僅かだけどな
森の中の木の1本を探すようなもんだ
ホワイト零細に出会えた人は幸運だけど
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]©2ch.net
924 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/05/16(火) 03:11:08.78 ID:n9Y/x6zz0
テクノプロがブランドを確立するには後10年は掛かるだろう
しかも派遣の単価では一部はレートUPは可能だが、
取引先全体の平均単価では永遠にメイテックには追い付けまい

だから請負を強化し自社でのデータセンター事業に参入するしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。