トップページ > 派遣業界 > 2017年04月04日 > E03k3XIB0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net

書き込みレス一覧

終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net
692 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/04/04(火) 13:15:07.77 ID:E03k3XIB0
悔しいのう、リストラされちった。。。ってか。
終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net
693 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/04/04(火) 13:19:16.19 ID:E03k3XIB0
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/900/
・東芝社員 年収200万円減との声も
・リコー 関東の4拠点閉鎖・移転へ
・ユニー 統合の陰で大リストラ

悔しいのう
悔しいのう
会社が約束を反故にして大リストラ・・・悔しいのう

なんて言っている暇があれば、働けwww
終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net
694 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/04/04(火) 14:32:28.61 ID:E03k3XIB0
正直なあ、終身雇用された人間が、給料以上働いていれば会社は儲かる。
実際には給料未満の仕事しかしないから非正規を雇わざろうえず、リストラせざろう
えない。

給料分は最低限度働けよ。
終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net
696 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/04/04(火) 21:30:40.19 ID:E03k3XIB0
しかしな、それだと会社は常に一定の新卒を採用し社内の年齢構成の釣り合いをとらないといけない。
一時的に業績が良いからと言って新卒を採用するとバランスが崩れる。
また業績が悪いからと言って新卒を採らないと今の状態になる。

>数字に現れない形で貢献している

営業広告費が小さく抑制できるというようなものでなくてはならず、
決算という数字に表れていないとダメだよ。

あとな、問題は世の中の進歩に沿ってスキルの習得ができなかった、結果を出せなかった
というのが真相だったんではないか?
つまり先輩が後進の育成するもなにも、先輩の知識が時代遅れになっていた。

もし、高年齢社員のスキルが時代の最先端を走っていれば長期のデフレ不況は起きなかった
のではないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。