トップページ > 派遣業界 > 2017年03月21日 > udiB5j5K0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001012106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net
920 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/03/21(火) 06:16:41.62 ID:udiB5j5K0
>>916
そういうのは派遣ではないでしょ
SAPならSAP Japanの社員、EBSならOracleの社員が
それぞれ、ホストコンピュータのメーカー社員と共同で
客先で導入、アドオン開発を行うのが普通
それはメーカー社員の客先業務であって
このスレで語る派遣ではないでしょ
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/03/21(火) 18:52:43.77 ID:udiB5j5K0
>>923
いや、結構ハードだって聞いてる
表向きは、法定残業時間とか順守しているように見えて
実質は24時間勤務に等しい

夜間は、ERPからホストに吸い上げたデータを
無人運転でバッチ処理していて、それが常に朝までに正常に終わるとは限らない
エラーが発生すると、夜中の2時でも3時でもABENDメッセージとERRコードが
メーカー社員さんの携帯とPCにメール送信される仕組みになってる
大抵は、データ例外や除算例外といったリモートでも解決できるエラーがほとんどだけど
2時や3時に叩き起こされてしまうと、もう寝れないしね
週末に奥さんとヤッてる最中にメールが来たことがある話を聞いて
大変なんだなと思った。普通の人間なら耐えられないでしょ

滅多にないが、ホストが落ちた時はリモートではどうしょうもないから
車を飛ばして駆けつけなければいけない

ホスト運用を甘く見ない方がいい
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/03/21(火) 20:19:25.16 ID:udiB5j5K0
>開発プロジェクトの時などは、派遣会社からエンジニアを連れて来るが
これって、違法な二重派遣
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/03/21(火) 21:05:57.18 ID:udiB5j5K0
>>931
チンカスってなに?
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/03/21(火) 21:53:07.42 ID:udiB5j5K0
>>932
へぇ、いち社員が派遣に契約終了の通告をだすことができるんですかw
知りませんでしたね
背中に「kick me」って書いた紙を貼って蹴とばしたりすることはあるけど
そこまでの権限はさすがにありませんよw
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【5誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net
940 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2017/03/21(火) 22:54:02.40 ID:udiB5j5K0
>>936
だろうね
そんなことできるのは、うちの会社でもオレだけだもん
他の社員は、お前さんと同様によっぽど勇気も度胸もないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。