トップページ > 派遣業界 > 2012年07月04日 > HO/QHBPn0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
シーテックまたグループ名変更27回目

書き込みレス一覧

シーテックまたグループ名変更27回目
27 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2012/07/04(水) 23:08:58.53 ID:HO/QHBPn0
>>19
>2.従業員の不当解雇が多い
シーテックは技術者が中年にさしかかると、必ず会社を辞めさせようとイジメや退職勧奨をしてくる。
派遣先の会社も若手を好む(おじさん技術者は派遣代金・給料が高い。主任や係長より年上の派遣社員は使いにくい。)。
だからシーテックには中高年の技術者はほとんどいない。稼働率の高い若手技術者が多い。ゆえにシーテックは技術者の稼働率が高い。営業利益率が案外高い。技術者にとっては使い捨てにされるだけでつらいことだが、このことがシーテックが高収益を続けている秘密なのである。
シーテックは技術者とは正社員契約なので、解雇は違法である。
支店長や営業に、イジメや退職勧奨を受けた場合は、その精神的苦痛に対して慰謝料が請求できるそうだ(法テラスに書いてある)。
慰謝料は、だいたい月給の6か月分から1年分だそうだ(月給20万円なら120万円から240万円。25万円なら150万円から300万円。) 。
シーテックの技術者諸君、もしそうなったら会社を訴えて、慰謝料をもらおう。 ちなみに、営業や採用でも、慰謝料は請求できる。そして、もし解雇されたら、慰謝料プラス転職するまでの月給ももらおう。泣き寝入りしては損。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。