トップページ > 派遣業界 > 2011年12月10日 > qkxOzIjZ0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001000022108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
【ヒューマントラスト(笑)】門前仲町4
男で事務の派遣2
ヒューマントラストってどう?【軽作業】10

書き込みレス一覧

【ヒューマントラスト(笑)】門前仲町4
889 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 12:43:05.12 ID:qkxOzIjZ0
>エリアマネージャーとか、一見普通の人に見えるけど、
>この手の暴力団員はみんな紳士的だから、素人が見ても本性は分からないもんなんだ。
>あのぎこちなさを見ると、
そういえば…、
大手町での研修当時から感じてたんだ。
HTの社員は、
社会人として企業人としてみると
何か微妙な違和感というか、その”ぎこちなさ”を。
 
他の大手人材派遣会社の正社員と比較しても
(上手く言葉や文章で表現できないけど)、何か微妙に違うんだよねぇ。
男で事務の派遣2
176 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 12:54:58.95 ID:qkxOzIjZ0
今後は正社員はますます減り、
その(汚らしい)派遣男がドンドン増える一方だろうな。
そういう方策ばかりとってるんだから。
ヒューマントラストってどう?【軽作業】10
814 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 15:29:28.71 ID:qkxOzIjZ0
>定年退職後に最低限の生活を送れるのは、その時点において上場している
>ほんの一部の大手企業の社員だけ(N系とか)。理由は企業年金があるから。
>どう頑張っても厚生のほうは70才支給は避けられんし、
>ヒューマンごときの弱小の企業年金なんてたかが知れていて、その運用はほぼ出鱈目だろう。
>・・・ヒューマンの社員と思われる者がこんなとこでクダまいて非正規雇用の者を嘲笑っているが、
>そいつら自身の未来なんかも大差なく、非正規所得層とほぼ同等のレール上を既定路線的に順調に進んでいるわけよ。
>・・・・・こいつら人コロガシ出身の定年世代が就労できるような仕事(デスクワーク)なんて言われてるほどないから。
>つまりこいつらも定年後に日雇いをやる羽目になる。
まぁね、
どんな仕事・作業にせよ、
若いときから継続してやっていれば、そんなに苦にはならないかも知れないが、
歳とってから新たに始めるとなると、結構苦戦するだろうな。
まして、
若い時から散々バカにコケにしてきた職種・業種・雇用形態に就く羽目になればなおのこと。
 

ヒューマントラストってどう?【軽作業】10
816 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 20:32:47.63 ID:qkxOzIjZ0
頑張って下さい。
男で事務の派遣2
178 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 20:35:09.23 ID:qkxOzIjZ0
となると、年金や社会保険、その他福利厚生など
社会保証は事実上崩壊するな・・・?
ヒューマントラストってどう?【軽作業】10
819 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 21:20:44.47 ID:qkxOzIjZ0
>それより、今後はどんな年金システムが良いのか、なんかいい案はないのかね?
そんな事、安易に他人に聞くなよ。
厚生労働省の優秀なオツムの官僚たちが何人も頭脳突き合わせても
なかなかその”なんかいい案”とやらが出て来ないっていうのに!
このネット掲示板上で、そんないい案とやらが転がってるわけ無いし、
それを来易く他人に質問して
満足いく回答を無邪気に期待する方がどうかしている。
【ヒューマントラスト(笑)】門前仲町4
905 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 21:24:57.87 ID:qkxOzIjZ0
初回研修って9月からの?
それから約40%がすでに退職?
異様なまでに多いな…。
【ヒューマントラスト(笑)】門前仲町4
907 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/12/10(土) 22:22:14.80 ID:qkxOzIjZ0
だとしてもイチイチ文句言うなよ。
その糞を糞と分かってて採用したんだろ!?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。