トップページ > 派遣業界 > 2011年11月11日 > MnSWoupH0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
アデコ パート30

書き込みレス一覧

アデコ パート30
943 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/11/11(金) 12:35:37.55 ID:MnSWoupH0
>>941
気持ちはわかるが、それは派遣先が派遣スタッフをいい加減に扱い続けてたからだと思うよ。
子供ができたと判明した途端にスタッフの態度が変わったのは

仕事と子供を「自分の先行き(将来)」という天秤にかけたら「子供>>>>>仕事」になった

からでしょ。そりゃそうでしょ。派遣先はせいぜい半年後までしか保証してくれないし。
たとえ正社員採用の予定があっても現段階では「予定はあくまで予定、予定は未定」だから。
派遣先にとっては、正社員になった途端に産休に入られるよりはマシだったんじゃないの?
派遣元さんには災難だったね。でも、よくある話だよね。
アデコ パート30
944 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/11/11(金) 12:53:30.60 ID:MnSWoupH0
>>943 自己フォロー。
あ、でも「妊娠」というのが、そもそも嘘の理由かもしれないね。

私も半年程前、表向きは「実家の親の介護」を理由に辞めた。(実は両親とも高齢だが元気)
実際は、若干年下の女性社員によるパワハラが原因。どこのお嬢さんか知らないが、
派遣を女中みたいに扱うから。(地方都市の医者か医学部教授の娘らしいが)
私にも正社員採用の話があったのだが、その女性が「あなたと一緒に仕事したい〜」
「それには派遣のままでいてくれた方が(会社命令での異動が無いので)助かるの〜」
と懇願され、職場内での人間関係もあるから泣く泣く諦めた。それで味を占めたのか
わがままがどんどんエスカレート。人権無視、パワハラの域まで来たので耐え難くなった。

最後は自分語りで失礼いたしました。

アデコ パート30
946 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/11/11(金) 13:51:06.93 ID:MnSWoupH0
ヒエラルキーがあることで、お局根性が悪い方向に開花するんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。