トップページ > 派遣業界 > 2011年10月13日 > 65qjlnFx0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000121000311333222025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣業は悪業ですか?・3業者目
派遣制度って、差別制度かな? パート37
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
派遣になるのは自己責任じゃないの?6

書き込みレス一覧

派遣業は悪業ですか?・3業者目
587 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 00:18:26.96 ID:65qjlnFx0
>>586
一を語って万を騙るw
これが外道クオリティ。
派遣制度って、差別制度かな? パート37
299 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 08:43:22.99 ID:65qjlnFx0
おまいら自分のパソコンのユーティリテイをつくるのに資格なんて要らないぞ。
CでもC++でもRubyでもPythonでもPerlでもLispでもsmalltalkでもHaskellでもMLでもPHPでもRでもMaximaでも、
なんでもかんでも出来ちゃうぞ。
1分あれば出来ちゃうのもあるぞ。
なんでやらないの。
Webから必要なもの只で手に入っちゃうぞ。 
すぐれものの開発環境も只だし。

真面目に講義聞くなんてかったるいことやらなくても出来ちゃうぞ。
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3
827 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 09:14:17.24 ID:65qjlnFx0
このスレは外道が立てたスレだろう。
この場合の外道の意味はわかるだろうなwww www www
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
271 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 09:46:07.97 ID:65qjlnFx0
政府・官僚は派遣制度の使い方を間違った。
ていうか使ってはいけなかった。
派遣制度って、差別制度かな? パート37
301 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 10:56:52.76 ID:65qjlnFx0
今どき、通信工事なんかする人間が、時にクレーン作業も必要になったりするから、玉掛けの講習に出かけて資格とっておく時代だ。
そんな下らないネタで粘着するおバカが糞杉だろうと言う話だ。

原理的なことはちゃんと頭に叩き込んでおかなくてはならないが、要するに現場で間違いが起こらないような実技が出来なくては意味がない。
講習なんてことで聞いたことはじきにすっ飛ぶ。 実技と原理・知識の再確認を何度も行って身につけるべき事柄だ。
怠惰な管理者は資格取得の有無でことの責任逃れをしようとする。 後は本人任せ。
だから、アホなシチュエーションで事故をおこす。
本当に仕事しなくてはならないところは日頃効果的な方法を考えて訓練している。
消防署がそうだな。

資格取得で仕事が出来るなんて考えるマネージャなんてアホだwww
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
273 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 14:03:18.85 ID:65qjlnFx0
>>272
世の中が直接雇用のみであれば、そのように適応するだけだろう。
世の景気が悪くって働く場所がないなら、雇用保険と生活保護だな。
それで職業訓練をうけるとか。
労働力が必要なところは直接雇い入れて仕事させるか、アウトソーシングするだろう。
人に働かせて儲けたい向きは自分では一人前しか動けないので人を雇うのが道理。
要らぬ心配は必要ない。
派遣業を始めた落ち零れ経営者がまともな経営と技術を覚える必要はあるな。
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
276 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 14:29:27.78 ID:65qjlnFx0
派遣なくせばいいだけ。
派遣会社に頼る必要も依存することもないし。
派遣制度って、差別制度かな? パート37
307 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 14:45:03.13 ID:65qjlnFx0
まあ、議論の進捗を喜ばない香具師たちが何時もの妨害戦術を繰り返す。
まさに外道。
派遣制度って、差別制度かな? パート37
309 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 15:57:50.98 ID:65qjlnFx0
>>308
外道は蹴飛ばさないとな。
それまでには十分な観察期間があるって。
叩き子さんよ。
派遣制度って、差別制度かな? パート37
311 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 16:41:01.06 ID:65qjlnFx0
>>310
外道が寄って来ましたな。
こやつと99%論理野郎は自分を信じ込んでいるところが痛いw
論理破綻野郎は説得の方法がない。
論理による呪縛が効かないものな。
論理破綻者は最凶だ。 まあ、おバカはお花畑が主たる活動範囲だろうから、そこら辺のみうろついて貰うと助かるけどね。
派遣制度って、差別制度かな? パート37
313 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 17:15:31.93 ID:65qjlnFx0
派遣制度は差別制度に成り下がった。
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3
830 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 17:17:41.30 ID:65qjlnFx0
リーダーとか力のある奴は祭り上げられてそうなっているのであって、攻撃力だけのおバカは成り上がれない。
残念だったなw
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
279 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 17:46:25.30 ID:65qjlnFx0
>>278
職歴だけからしか解読出来ないとは、哀れすぎる人間能力ではある。
たいていの場合、少しの時間そのばに居るだけで配置割り当て位出来る程には探り出せるだろう。
あれができますかこれができますか、と効いてところで大きめに伝える奴も全く過小に登録する奴もいるわけでそんなんだけではどうにもならんわなw
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
281 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 18:31:45.79 ID:65qjlnFx0
俺らの時は会社を選ぶんであって、会社に選んで貰おうなんて思ってなかったなw
会社幾ら受かっても仕方ないし。
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
283 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 18:41:53.74 ID:65qjlnFx0
>>282
おまえら可哀想、可哀想。
そんなに意識野が小さくなる世界に住んでいるのだね。
可哀想、可哀想。
派遣業は悪業ですか?・3業者目
591 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 18:49:09.42 ID:65qjlnFx0
俺、いつの間にか親分衆の一人に数えられるようになったのかw
下級外道には上級外道と言われるし。
俺が恐怖の的になるなんてありえんけどね。
お花畑にはどんな風が吹いているのだろう。
派遣業は悪業に成り下がったままじゃね。
派遣になるのは自己責任じゃないの?6
595 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 19:16:11.52 ID:65qjlnFx0
止めとけ。
マンガとエロゲーとロリータへの貢ぎをやめれば少しは残るだろう。

それでおまえの人生に楽しさが何にも残らなかったら生きる屍としか生きようがないなwww
あっ、哀れな派遣労働者をいびる喜びも捨てとけ。
これがおまえを駄目にしている。 2chも止めたがいいな。
何か侘びしい人生だな。
派遣業は悪業ですか?・3業者目
593 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 19:20:18.62 ID:65qjlnFx0
>>592
外道と言われる香具師www
とんまなんだろうなwww
悪業の現状維持のために協賛とは、頭を使わずに大事にし過ぎwww
派遣制度って、差別制度かな? パート37
315 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 19:35:34.23 ID:65qjlnFx0
おれんちの隣がそうだったら、おれんちもそうだろう。
隣は未だ騒いでない。 暢気だのう。
先がながくないから騒ぐ程のこともないのだろうか。
長く生きるとなると生活費がかかるからな。 その算段もしなくてはならない。 面倒くさい。
早く逝ってよし、遅く言ってもよしなんだろうな。
逝きたくないおまえらは大変じゃのう。
マンガにもゲームにもロリータにも未練がある。
うまい酒もうまい食べ物も呑みたい悔いたい。 哀れ煩悩の虜。
そして派遣はいびりたいとか。 
なんじゃあほらしwww
こう言っている間も、派遣制度は差別制度に成り下がってままです。
政府・厚生労働省委員会は仕事ほっぽり出したままだな。
震災と原発事故にかまけて。
派遣になるのは自己責任じゃないの?6
598 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 20:38:34.27 ID:65qjlnFx0
1ドルでCEOやっている人もいるぞ。
苦しいことばかりなのに生き続けている人もいる。
おまえのようにおバカだって喜々としているじゃないかwww
急に氏ぬなんて言わんでもよいが、逝ってくれると気が晴れる。
派遣になるのは自己責任じゃないの?6
601 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 20:46:36.33 ID:65qjlnFx0
90%論理を振りかざし、しかも、経験少ない香具師が何かを理解できるなんて考えられん。
方法的懐疑とは程遠く、論理破綻的懐疑であるからだ。
いかなる縁起で生まれたか知らねど、悲しくもおかしな運命に、合掌。
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
286 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 21:11:06.65 ID:65qjlnFx0
>>285
その若さでボケが始まったのか。
安楽でいいかもなw
言ったろうが、その頃の大企業はテレックスのオペレータを養成するため現地で選りすぐりの採用をして、中央で何十人を数ヶ月缶詰教育してから赴任させていた。
8〜10畳の個室で雑用なしでタイピングだけの仕事をしていた。
昔は大企業は勢いがあったな。
たった三名しかいない営業所で百万円越の未処理交際費を溜め込んでいたw
今の金で言うとどのくらいの金額になることやら。
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
289 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 21:52:19.02 ID:65qjlnFx0
>>287
何で嘘になるの、創作しなければならないほど例には困ってないだろうw

派遣なんて使おうというのは日本ではオワコンの企業ないしは無能な経営者。
投資に見合うビジネスモデルをつくれないなんて必要ない経営者。
潰れれよ。
どれだけでも失業者を出せよ。
そしてもう一度始め直そうではないか。
敗戦後はそうだったのだからな。
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
291 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 22:25:51.19 ID:65qjlnFx0
>>290
それは俺が入った大企業の話だ。
テレックスのオペレータは女だよ、バカかw
下司の勘ぐりでなかった作り話、それもあり得ないでっちあげ。
どんだけ時代を知らなかいとっちゃん坊やか分かる。
はい、低能外道の自己紹介www www www
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・3
293 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/10/13(木) 22:36:09.23 ID:65qjlnFx0
正社員しか居なかった。
代理店、メンテナンス下請けの人間は出入りしてたがな。
大会社と言えど俺が何時までも飼われる必要もないだろうw
まあ、きちんと議論と論理の初歩ぐらい覚えてから出直せ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。