トップページ > 派遣業界 > 2011年09月07日 > sYfYLf0hO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

バックレますた 29人目
結局のところ民主当は製造業派遣禁止してくれるの?

書き込みレス一覧

バックレますた 29人目
934 :[]:2011/09/07(水) 16:12:58.49 ID:sYfYLf0hO
今、寮を片付け中。3日サボで、一日目は体調悪いと連絡し、2・3日目は無断欠勤だけど、工場からも派遣からも連絡ないw
給料日が今月末だし、バックれには所持金や日数的には適さないけど、明日明後日休みだし、どしよかな?勢いでこのままバックれようかな?
知らん顔で休み明けから行って末まで粘ろうか?
我ながらしょぼくてくだらん悩みだなぁw
結局のところ民主当は製造業派遣禁止してくれるの?
767 :[]:2011/09/07(水) 16:30:04.88 ID:sYfYLf0hO
763はごもっとも。派遣は派遣て割り切らなきゃいけないのに、変な活動家に乗せられたバカ派遣労働者とか、義務も果たさんくせに権利ばっか主張する落ちこぼれ日雇い連中が騒ぐから、ややこしくなった。
俺は派遣労働者だけど、正直いい迷惑。
俺的にはたかがバイトの派遣の立場で厚生年金・社会保険なんていらないんだし、何でこんな金額取られる?って怒りすら湧いてくる。
製造業派遣を禁止にされたら自分達で自分達のクビ絞める事になる事もわからんで、ミンスミンスって。頭ムシ湧いてるよねw
キツイ肉体労働もイヤ、パソコンひとつも仕事として満足に使いこなせないからバカでも出来るライン仕事に派遣てゆうバイトでいる自分てのを考えろ。
後、工場側も、俺達は派遣社員なんて名ばかりでただのバイトなんだから、管理・保全・段替えetcそんな責任業務は正社員がやれ。何でもかんでも押し付けてくるな。
お互いがお互いの立場や職務を考慮しないからくだらん事になる。
派遣は仕事切られたら生きて行けるのか?
社員は手が足りないから派遣頼むんだろ?
持ちつ持たれつでいきゃいいのに。お互い勘違いし過ぎ。
バックレますた 29人目
943 :[]:2011/09/07(水) 21:52:42.19 ID:sYfYLf0hO
チェーン店の店長とか責任者なんかだいたいどこもそうだよ。ココイチもそうだし。
職人じゃないからね、バイトの女子高生食う位しか楽しみないでしょ。
女子高生なんかバカだから、年上の責任者クラスの、ある程度の容姿の奴に勝手に憧れてくれるから、優しくしてけばうまくいきゃ食えるもんw
よっぽどの働きモンかおもしろい奴じゃなきゃ男のバイトなんか使い捨てのコマだからw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。