トップページ > 派遣業界 > 2011年08月19日 > onr9u6Qr0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
シーテック創業23年目
あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23

書き込みレス一覧

シーテック創業23年目
286 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/19(金) 11:05:49.92 ID:onr9u6Qr0
>>273
裁判で勝って「地位確認」の判決が出たら、たとえ一生仕事が無くても定年までシーテックから給与が出続ける。
これは裁判所命令だからシーテックは絶対に従わないとならない。
提訴したあと途中で和解するなら、解雇されてから現在までの給与プラス2〜3年分の年収が和解金の相場になる。
すでに再就職してるなら解雇されてから再就職するまでの期間の損害賠償請求ができる。
これで概算はできるだろ?
あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
289 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/19(金) 11:10:24.97 ID:onr9u6Qr0
シーテックやテクノプロが行った整理解雇は明らかに不法なので、彼らは裁判で勝てない。
実際に整理解雇からもう2年以上が経過するが、全国で裁判沙汰になっているにも関わらず労働者が敗訴したという情報は一切ない。
つまり、提訴した者は「解雇されてから現在までの給与プラス数年分の年収」で和解したか勝利判決で「地位確認」を得たかのどっちか。
しかも、提訴者は今でも続々と増えているからアドバンテージは身売りもできない。
(係争中の会社は誰も買ってくれない)
これが現在のシーテック、テクノプロの現実。
工作員が掲示板でどう必死に工作しようが現実は変えられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。