トップページ > 派遣業界 > 2011年08月18日 > tOSqkOfH0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000212007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23

書き込みレス一覧

あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
267 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/18(木) 08:15:22.46 ID:tOSqkOfH0
営業がおっさんだろうが若い女だろうが、
適材適所のいい人材を紹介してもらえれば
派遣先としては、それが一番であって
そういうことがうまくいってないのが
シーの現状。
あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
269 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/18(木) 08:20:32.32 ID:tOSqkOfH0
正社員=生活安定 =能力高い
派遣 =生活不安定=能力低い

世の中から見れば、派遣に対するイメージは、こんなもん?

あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
275 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/18(木) 19:32:41.36 ID:tOSqkOfH0
毎年恒例だけど、お盆が過ぎて8月終わりになると
9月末での契約満了の話があるが、
いつも大量にある、またはわずかしかなかったという話になるが、
今回はどうだろ?

あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
276 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/18(木) 19:36:38.63 ID:tOSqkOfH0
自動車関係は、生産部門は震災の影響で
年度の後半から忙しくなるという話だが、
設計部門は、円高・株価下落だから
出戻りが増えれば景気が悪くなる方向と予想できるのだが…

あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
277 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/18(木) 20:16:44.34 ID:tOSqkOfH0
シーテックの復活はいつか?

それは、今よりも社員数が増えて、
派遣先、稼働率が共に増えたときだ!

そんな時は来る?それとももう来ない?

あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
278 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/18(木) 21:21:21.87 ID:tOSqkOfH0
会社を擁護する工作員の情報は…

過去レスを読むと
ネガキャンとか虫ケラという言葉を良く使う工作員は、
自称関西系2流大学出身だそうだ。
英語がからっきし苦手なのは良く分かる。
あと実際に技術者として働いる情報がほとんどない。
やっぱり、営業とかCDAの類なんだろうな。
しかも昼間から複数のIDを使い分けてカキコしてるし。


あわれシーテック:おっさん営業で顧客数23
279 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/08/18(木) 21:43:22.82 ID:tOSqkOfH0
会社側の工作員の英語力って?
え?

"Sanks"って何語?
英語でもなければ、カタカナの打ち間違い?

これで、まさかホントに大卒?
大学って入試のとき英語は必修でしょ。
しかもThanksは中1で習う単語のはず。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。