トップページ > 派遣業界 > 2011年07月31日 > In+6aDYE0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
853
名無しさん@そうだ登録へいこう
シーテック極悪!震災被災者は安く使えっ22

書き込みレス一覧

シーテック極悪!震災被災者は安く使えっ22
939 :853[sage]:2011/07/31(日) 12:51:07.25 ID:In+6aDYE0
カキコしてすっかり忘れてました。

>>854-5
損害賠償で訴えるなら、確かに解雇されてから提訴するまでの給与の請求になる。
地位確認で訴えるなら、どうかすると定年退職するまでの金額になるw
毎月分割でな?www

でもそれだと向こうもこっちもツライから、和解金を貰って終了ってのが一般的な解決法。
その金額が(解雇されてからの給与)+(年収2〜3年分)−(解雇されてからの実収入)くらいなんだと。
上記は一つの例なので、状況により変動するのでご理解の程。

『(企業名) 不当解雇』でググってみ?
シーテック極悪!震災被災者は安く使えっ22
952 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/31(日) 20:59:16.21 ID:In+6aDYE0
六本木ヒルズでの出来事
OL:A『今の人、シーテックに勤めてるんですって』
OL:B『あの違約金惜しさに出るに出られないあの会社?』
OL:A『ここ数年ブラック会社連続1位らしいわよ?』
OL:B『何でそんな会社がヒルズに入っていられるのかしら?』
OL:A『しかも解雇した元社員に訴えられて火だるまなんですって』
OL:B『違約金なんていいから追い出して欲しいわ』
OL:A『私だったら恥ずかしくって出社出来ないわよ』
OL:B『私なら即辞表ね、っていうか何であの会社の人達って辞めないのかしら?』
OL:A『そのうち段ボール箱持った黒背広が押し寄せて来たりするんじゃない?』
シーテック極悪!震災被災者は安く使えっ22
954 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/31(日) 22:38:28.38 ID:In+6aDYE0
大量解雇は「考え無しの行き当たり場当たり」の表れ。
ヒルズ通いのオバカチャンは、あれで会社が立ち直ったと思っているが
逆に、あれがあったからこそ「不当解雇」で提訴された。
墜ちたのは、クリやGWから持ち越されてきた信用だけ。
「目先の利益のため」に、これまで働いて貰ってたのが奇跡なんだから、逆に感謝すべき。
和解金を請求分全額支払っても足りないくらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。