トップページ > 派遣業界 > 2011年07月31日 > 3vwKGj+B0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣になるのは自己責任じゃないの?5
フォーラムエンジニアリング37社目猛終了

書き込みレス一覧

派遣になるのは自己責任じゃないの?5
561 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/31(日) 13:10:21.38 ID:3vwKGj+B0
明日から初の派遣になるが時給2550円に落ち着きました。
これは平均くらいなのかな?
フォーラムエンジニアリング37社目猛終了
409 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/31(日) 13:25:34.57 ID:3vwKGj+B0
昔ここにいましたが、特定派遣はやめたほうがいいと思います。
入社の際はとりあえず「正社員」だっていうことに自分を納得させますが、
要は派遣会社がコントロールしやすい駒ということです。
私の場合、退職後は他の本当の正社員になり、
SEとして、きちんと能力を身に付けてからの時給の派遣となりますが、
ここにいたときの3倍程度の所得があります。
派遣であれば一般派遣のほうが、自分の経歴設計がしやすいし、時給も選び放題です。
特定派遣は派遣であるメリットがなくなります。
とてもお勧めできません。
派遣になるのは自己責任じゃないの?5
563 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/31(日) 13:29:55.28 ID:3vwKGj+B0
>>562
そもそも自分自身の待遇に不満があるのでは?
大体、正社員だ派遣だのいってるやつは、
そもそも社会人としての最低限のマナーが悪いやつが多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。