トップページ > 派遣業界 > 2011年07月24日 > V8Iuz2Vq0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000110116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳

書き込みレス一覧

【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
857 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/24(日) 00:28:37.94 ID:V8Iuz2Vq0
マジですか!?
どんだけすごい会社なんですか
さすが東証一部上場企業の正社員だなあ
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
860 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/24(日) 01:15:09.59 ID:V8Iuz2Vq0
550万円…
しかも福利厚生が手厚いから、世の中の大半のサラリーマンが頭を痛める住居費がほとんどかからないんですよね?
それで、そんだけもらえたら、1年後にプリウスを余裕で現金買いできますね。
すごい魅力的な会社ですね
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
868 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/24(日) 19:57:33.20 ID:V8Iuz2Vq0
メイテックの派遣エンジニアは国公立の大学卒や大学院卒が多いのですか?
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
869 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/24(日) 20:00:16.42 ID:V8Iuz2Vq0
>>867
理解に苦しむところがあるのですが。
なぜかというと、メーカーは経費節減のために派遣エンジニアを雇うのですよね?
30台前半で700万円ってことは、実質、メーカーがメイテックに支払う金額は1000万円を超える。
どう考えても、自分のメーカーの社員を使ったほうが安く済むと思うのですが?
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
873 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/24(日) 22:48:26.50 ID:V8Iuz2Vq0
メイテックとメイテックフィルダーズ
なんで統合しないんですか?
統合して一つの会社にまとめたほうが効率が良いと思うのですが。
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
877 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2011/07/24(日) 23:53:02.08 ID:V8Iuz2Vq0
でも世の中の情勢や流れを考えると、
いずれ間違いなくこの2社は統合されますよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。