トップページ > 派遣業界 > 2011年07月03日 > rhDFjdKD0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣制度は差別制度と言い続ける頓珍漢・23人目
派遣になるのは自己責任じゃないの?5
派遣制度って、差別制度かな? パート36
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3

書き込みレス一覧

派遣制度は差別制度と言い続ける頓珍漢・23人目
454 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/03(日) 20:45:29.70 ID:rhDFjdKD0
>>451
と、草加の妻が放り出した、雑誌パン.プ.キンを読みながら、意味も無く正論者に対し
怒りを露にする、カルトゲッスーの日常であります(笑)


派遣になるのは自己責任じゃないの?5
33 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/03(日) 20:46:49.18 ID:rhDFjdKD0
非正規社員は非正規として契約し、職に就いたのです。
単なる区別として、正社員と非正規社員と区切りがあります。
それ以上でも以下でもない、当然至極、当たり前の話であります。
また、派遣制度は非正規でしか雇ってもらえない人にとって、セーフティネット
というべき側面も持っています。
人それぞれ、さまざまなニーズがあるのです。派遣は選択肢の一つであり、使うも
使わないも個々の自由なのです!

しかし、アカはこのようにスリ替えします。
>好きで非正規をやっている人間は誰もいない!!

この場合、好きでやってるとかやってないとか、そんな話では無いのです。
非正規でしか雇ってもらえない人材と、非正規でなら雇っても良い企業側とのニーズの
マッチがここに発生したのです!
もちろん、強制はありませんので、同意するも拒否するも自由なのです。

これのどこが差別制度なのでしょうか?
理解に苦しむばかりです(笑)

派遣制度って、差別制度かな? パート36
120 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/03(日) 20:48:34.57 ID:rhDFjdKD0
トンでも悪法は粉砕だ!
こんな悪法を支持する基地外与党、そしてその悪辣な傀儡に対し怒りの鉄槌を振り下ろそうっ!!

外国人参政権とは
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%646b.jpg

「外国人参政権」ってヤバイですよね? (ぜひ一読あれ!)
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/kakari/vol52/01.php

人権擁護法案とは
http://livedoor.blogimg.jp/xye/imgs/6/a/6a85c524.jpg

生活保護不正受給の実態
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/3/e/3e2d33d4.jpg

アリとキリギリス(正論)
http://blog-imgs-27.fc2.com/b/b/l/bblog187/20090113.jpg

派遣になるのは自己責任じゃないの?5
42 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/03(日) 23:12:27.18 ID:rhDFjdKD0
> 派遣で働いてる若者たちには将来がない 。
それはあまりに派遣さんを見下した発言だろう?

> これを「自己責任」で片付けてしまうのは酷だよ。
じゃあ、どうすれば良いの?


派遣でもなんでも、制度は賢く活用しましょう!
派遣制度は双方のニーズのマッチングが合えば非常に有用な制度であります!

http://career.jp.msn.com/features/hakenOL/02.aspx

イケてる環境が気分をアゲる
「大手企業で働けるので、職場環境がしっかり整っているのが良いです」(女性/30歳/東京都)。

毎日がノー残業デー
「定時で帰ることができる。自分の職務範囲が限られているので、集中して仕事ができます」(女性/31歳/神奈川県)。

派遣になるのは自己責任じゃないの?5
44 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/03(日) 23:31:57.77 ID:rhDFjdKD0
>>43
同感です。

激務を承知で金を貯める為に割り切って佐川に飛び込むも、派遣やその他を選ぶも、個々の自由です。
その様な自由も許さず、「仕事は正規雇用に限る」なんて法が出来たとしたら、それは許されない自由の
侵害であり、悪しき共産化の入り口なのです。

「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3
123 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/03(日) 23:50:54.86 ID:rhDFjdKD0
> 俺は制度の著しい不合理を批判しているのであって、俺自身の救済を求めているのではない。

ウソばっか(笑)

派遣になるのは自己責任じゃないの?5
46 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]:2011/07/03(日) 23:56:02.06 ID:rhDFjdKD0
>>45
じゃあ、どうすれば良いの?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。